

今日は天白会がありました
校長から、みんなが元気で笑顔の学校をつくるために、大切なことを話しました
命を大切にする誓いの言葉にもある「自分も友達も大切にします」にも、かかわる内容です




優しくて、思いやりのある子がたくさんいる都田小学校ですが、毎日、学校ではいろいろなことが起こります
それは、人はそれぞれ考え方や感じ方が違うので、分かり合うことが難しいからです

それは、人はそれぞれ考え方や感じ方が違うので、分かり合うことが難しいからです


かかわる相手が、つらい、悲しいと思ったら、それは「いじめ」になってしまうことを丁寧に話しました
先生たちは、みんなのことが大事だから、一生懸命に寄り添うけれど、すべてを見ていることはできないことも話しました
つらいこと、悲しいことがあったら、周りの人(友達、先生、家族など)にお話してほしいです

先生たちは、みんなのことが大事だから、一生懸命に寄り添うけれど、すべてを見ていることはできないことも話しました

つらいこと、悲しいことがあったら、周りの人(友達、先生、家族など)にお話してほしいです


そして、「いじめ」をなくす鍵は、見ている人であることも話しました
ほかの人を守ると、周りの人も、きっと、自分を助けてくれると思います

ほかの人を守ると、周りの人も、きっと、自分を助けてくれると思います


みんな真剣に聞いていました


人それぞれ感じ方や考え方は違います
分かり合うこと、相手の気持ちを理解することは難しいことですが、だからこそ、自分だけでなく、友達のことも大切にして、違いを「面白い」と感じながら生活できるといいですね

分かり合うこと、相手の気持ちを理解することは難しいことですが、だからこそ、自分だけでなく、友達のことも大切にして、違いを「面白い」と感じながら生活できるといいですね


みんなが笑顔になる都田小学校に、みんなの力でしていこうとお話をしました
天白会のあと、それぞれの学級で、何を感じたのか、なりたい自分ついて、話し合いました
一人一人の命は、かけがえのないものです
みんなで、笑顔あふれる都田小学校にしていきましょう

天白会のあと、それぞれの学級で、何を感じたのか、なりたい自分ついて、話し合いました

一人一人の命は、かけがえのないものです

