• 今日は、二十四節気の雨水(うすい)。
    空から降るものが雪から雨に変わり、雪がとけ始めるころ。

    職員室前の子どもたちが植えたパンジー。
    先週に比べると、たくさん花を咲かせています。


    ・・・日に日に、春の足音が大きくなってきました。


    さて、「とびっきり!しずおか」(静岡朝日テレビ)、
    熊切小のシリーズ4回目の放送日が、いよいよ明日に迫りました。

    昨日、来校された熊切郵便局長さんが、帰り際、
    「みなさん、とても楽しみにしているからね。」と、おっしゃっていました。


    放送日 :平成27年2月20日(金)
    番組名 :とびっきり!しずおか(静岡朝日テレビ)
    コーナー :金曜プレミアム


    熊切地区、春野町、卒業生のみなさんをはじめ、
    多くの方にご覧いただきたいと思います。
    お仕事等でご覧いただけない方は、今日の内に録画予約をしてくださいね。
  • 今日も、図書室に展示している写真やアルバムを見に来られた方がいました。


    午前は、卒業生の岩本さん姉妹が・・・。懐かしい自分に出会えましたか?


    午後は、熊切郵便局長さんが・・・。
    局長さんの奥様は、本校卒業生だそうです。


    さて、今日は「健康の日」。テーマは「食事のマナー」でした。


    食事のときにするあいさつ。これもマナーの一つ。
    「いただきます」や「ごちそうさまでした」は、
    命あるものをいただくことや、
    収穫や調理してくれた人へ感謝の気持ちを込めて言う言葉。
    人は、自然界の動物や植物の命をいただくことで、生きていけるのです。


    きちんと座って食べていますか? 背筋はまっすくですか?
    ひじをついていませんか? 足はそろえて、床についていますか?


    また、次のようなことをしている人はいませんか?
    ・口に食べ物が入ったままおしゃべりをする。
    ・ガチャガチャと食器の音を立てる。
    ・まわりの人とふざける。
    ・食事中に席を立つ。
    ・食事中にふさわしくない話をする。
    ・・・これらもマナー違反です。


    さらに、何か他のことをしながら食べる「ながら食べ」は、
    食べこぼしをしたり姿勢が悪くなったりするので、やめましょうね。


    テレビを見ながら、メールをしながら、本や雑誌を見ながら、ゲームをしながら・・・。

    今一度、自分の食事のマナーを見直してみましょう!
  • 「とびっきり!しずおか」(静岡朝日テレビ)、
    熊切小のシリーズ4回目の放送日まで、あと2日となりました。


    放送日 :平成27年2月20日(金)
    番組名 :とびっきり!しずおか(静岡朝日テレビ)
    コーナー :金曜プレミアム


    熊切地区、春野町、卒業生のみなさんをはじめ、
    多くの方にご覧いただきたいと思います。
    お仕事等でご覧いただけない方は、録画予約をしてくださいね。

    ぜひ、この情報をお知り合いの方に広めてください。
  • 今朝の朝運動は、体育館で縄跳び運動でした。


    2月25日(水)の授業参観会の後で、全校縄跳び発表会があります。


    そこで披露する種目を中心に練習しました。


    1年間継続して取り組んできた縄跳び。
    その成果をお父さんやお母さんに見てもらえるように、あと1週間がんばろう!


    給食の後、「文集はままつ」の表彰がありました。


    各学年の「文集はままつ」に、作品が掲載された子どもたちです。


    孝明くん、佑奈さん、綺香さん、結愛さん、亜香音さん、
    愛奈さん、美来さん、美名さん、史也くん、おめでとう!

    これからも、自分の思いや考えを文章に書き表すことを積み重ねていきましょう。
    「書く」ことは大変エネルギーが要りますが、
    その時間は、自分と向き合う貴重な時間だと思います。
  • 熊切小の思い出を壁に描く、メモリーアートプロジェクト。


    昨日、壁に下絵を描きました。


    まず、午前2時間、6年生が鉛筆で輪郭を描きました。


    紙の上に描いた図案を見ながら・・・。


    高いところは、背伸びをしたり椅子や脚立を使ったりして・・・。


    この校舎がある限り、ずっと残る作品。ていねいに、ていねいに・・・。


    そして、午後1時間。


    今度は、2・3・4年生も加わって、


    鉛筆の線をマジックでなぞっていきました。


    全校みんなで創り上げる最後の作品。


    来週23日(月)は、1日かけて色塗りをしていきます。アクリル絵の具で・・・。


    完成が楽しみです。
  • 「とびっきり!しずおか」(静岡朝日テレビ)、
    熊切小のシリーズ4回目の放送日まで、あと3日となりました。


    放送日 :平成27年2月20日(金)
    番組名 :とびっきり!しずおか(静岡朝日テレビ)
    コーナー :金曜プレミアム


    熊切地区、春野町、卒業生のみなさんをはじめ、
    多くの方にご覧いただきたいと思います。
    お仕事等でご覧いただけない方は、録画予約をしてくださいね。

    ぜひ、この情報をお知り合いの方に広めてください。
  • 今日2月16日は、
    昂哉くんと図書館補助員の井堀さんの「大切な命の記念日」。


    「昂哉くん、お誕生日おめでとう。かんぱ~い!」


    「井堀さんも、お誕生日おめでとうございます。
    井堀さんのおかげで、私たちは読書が大好きです。」


    日めくりカレンダーには、
    「言われたことは、きちんとやります。 習字がとても上手になってきています。」
    と、昂哉くんへの校長先生のメッセージ。


    昂哉くん、10才のお誕生日おめでとうございます。


    井堀さんには、
    「みんなが楽しめる図書室にと、いろいろと工夫してくれています。
    ありがとうございます。」と、メッセージ。


    さて、今日の午後、
    地域のおばあちゃんたちが、図書室にやって来ていました。


    この間、ブログでも案内しましたが、


    これまで学校に保管されていた、昔の写真やアルバムを見るために・・・。


    おばあちゃんたち、懐かし写真を見て、当時の記憶がよみがえってきましたか?


    お子さん、あるいは、お孫さんの写真が見つかりましたか?


    閉校式の日(3/22)まで、図書室に展示しています。


    でも、閉校式の日は、混雑が予想されます。


    ぜひその前に、図書室にお立ち寄りください。
    ゆっくりと、たっぷりと、ご覧いただけると思います。

    ブログをご覧の若いみなさんは、お宅のおじいちゃんやおばあちゃんに、
    「見に行っておいでよ。」と、ひと声かけてください。
  • 今日は、お話母さん最後の日。


    2・3年生は、
    桐下さんが「ヘンテコリンおじさん」を、


    下海戸さんと新田さんが、紙芝居「かぜのかみとこども」を読んでくれました。


    この紙芝居台は手作り。
    ずっと前に、お話母さんのために作ってもらったものだそうです。
    「最後だから使ってみました。」と、下海戸さん。


    4・6年生は、
    下出さんが「ゆきおんば」を、


    玉川さんが「しげちゃん」を読んでくれました。


    今年度最後の読み聞かせ、そして、本校最後の読み聞かせ。
    みなさん、いろんな思いをもって読まれていたことと思います。


    お話母さんがスタートして20年。
    みなさん、ご自分のお子さんが卒業してからも、
    「熊切小の子どもたちのために・・・」と、活動を続けてくださいました。


    みなさんがまいてくださった種は、たくさんの子どもたちの心の中で芽を出し、
    さらに、子どもたちがその芽を育んでいると思います。


    本当に、本当に、長い間ありがとうございました。
  • 「とびっきり!しずおか」(静岡朝日テレビ)、
    熊切小のシリーズ4回目の放送日が、今週末に迫ってきました。


    放送日 :平成27年2月20日(金)
    番組名 :とびっきり!しずおか(静岡朝日テレビ)
    コーナー :金曜プレミアム


    熊切地区、春野町、卒業生のみなさんをはじめ、
    多くの方にご覧いただきたいと思います。
    お仕事等でご覧いただけない方は、録画予約をしてくださいね。

    ぜひ、この情報をお知り合いの方に広めてください。
  • 今日の給食の献立は、
    牛乳、ねじりパン、ぶどう豆、ウィンナーとブロッコリーのソテー、
    ミネストローネ、ガトーショコラ。


    ガトーショコラは、明日がバレンタインデーということで・・・。
    子どもたちは大喜びでした。


    さて、今日は、風花が舞う寒い1日でした。


    そんな冷たい風が吹く中、4・6年生が凧揚げ。


    男の子も女の子も、大はしゃぎ。


    ・・・そんな姿を見て、心が温かくなりました。

    さてさて、
    かつて本校にお勤めになったみなさんに(昭和60年以降在職)、
    1月中旬、閉校式へのご案内を発送しました。
    2/6までに投函をお願いしたので、
    学校に届く返信はがきも、そろそろ終わりを迎えるころ。
    まだ投函されていない方は、ぜひお願いいたします。

    なお、ご出席のみなさんには、後日、駐車券を送付していきます。

    ご出席のみなさんの中で、
    お名前をブログに掲載することに同意をいただいた方を紹介します。(2/13現在)
    ※( )内は旧姓、[ ]内は本校勤務年度、敬称略

    ・老川 嘉子 [S53~55]
    ・児玉 順子 [S56~63]
    ・廣岡 裕子 [S57~60]
    ・伊藤 章則 [S58~61]
    ・木野 弘之 [S59~61]
    ・平松 悦夫 [S60~63]
    ・岩本 雅志 [S63~H3]
    ・山﨑 陽康 [H元~4、19~21]
    ・田中 琴子 [H元~7、11~13]
    ・木下 統資 [H2~4、17~19]校長
    ・原 信一郎 [H3~5]校長
    ・矢島(石川) 晴美 [H3~5]
    ・村松 克子 [H4]
    ・戸田 裕之 [H5~7]
    ・鈴木 康弘 [H5~8]
    ・矢島 一彦 [H5~8]
    ・鈴木 武司 [H6~10]校長
    ・高橋 正己 [H6~9]
    ・井口 てる子 [H7~12]
    ・高木 耕二 [H8~11]
    ・古浦 朝久 [H8~9]
    ・柿崎 有香 [H8~10]
    ・山﨑 淳子 [H9~15]
    ・菅沼 晃 [H10~12]
    ・稲葉 雅章 [H10~12]
    ・鈴木 章代 [H10~13]
    ・黒川 洋善 [H11~13]校長
    ・平野 敏彦 [H11~13]
    ・高辻 美智子 [H13~17]
    ・山下 浩 [H13]
    ・名倉 文康 [H13~15]
    ・原田 眞男 [H13~15]
    ・相曽 智司 [H14~16]
    ・宮谷(老川) 恵理 [H14~15]
    ・村松 史紀 [H15~18]
    ・田中 敏司 [H16~18]
    ・大木(鈴木) 理紗 [H16~18]
    ・松本 基男 [H17~21]
    ・村松 由規子 [H17~18]
    ・渥美 広太 [H17~18]
    ・川村 雄司 [H19~23]
    ・梅村 千晴 [H19~21]
    ・横田 良明 [H20~22]校長
    ・川島 悦代 [H21~22]
    ・河合 貴幸 [H22~24]
    ・山下 里美 [H22~25]
    ・青山 由美子 [H23~24]
    ・小木 広美 [H23]

    ※お名前の掲載に同意をいただけませんでしたが、
     この他に4名出席者がいます。

    本当は出席したいけれども、
    都合がつかず欠席という方もたくさんいらっしゃいます。
    そういう方の声を紹介します。

    ・さびしい気持ちです。熊切小でのこと、いつまでも忘れません。
    ・熊切というすてきな地域が、今後もよい形で引き継がれていくことを願っています。熊切の皆様には、本当にお世話になりました。
    ・6年間勤務させていただき、楽しい時を過ごさせていただきました。
    ・たくさんのことを学ばせていただいた3年間でした。熊切の良さが、気田小に引き継がれていくことを願っています。
    ・私にとって最後の勤務地となった熊切小学校。当時1年生だった子どもたちが6年生になり、その姿をテレビで見ることがありました。懐かしかったです。これからも、熊切小学校の子どもたちの活躍を見守ります。
    ・熊切小学校が閉校すると聞き、大変さびしく思っています。熊切川の清流、学校に現れたカモシカ、シイタケの菌打ち…懐かしい思い出がいっぱいつまっています。
    ・いかだに乗ったり、もりでアユをとったりしたことが思い出されます。
    ・参加できず、残念です。当日は無理ですが、一度校舎を見てみたいです。
    ・楽しく勤務させていただいた熊切小が閉校することになり、残念に思います。今までありがとうございます。
    ・80歳を迎える年となり、医者通いが増えています。このところの寒さで、めまい、立ちくらみなどあり、体調不良です。熊切小勤務には万感の思いがあり、何とか出席したいと思いましたが、迷惑になることを考え、欠席といたします。皆様方によろしくお伝えください。
    ・熊切小、東中がなくなり、とってもさみしく感じます。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    卒業生のみなさんへ

    多くの卒業生のみなさんが、このブログをご覧くださっていると思います。

    出席する先生方の中に、懐かしいお名前がありましたか?
    お名前を見て、当時の記憶が蘇ってきましたか?
    先生方や同級生と、当時の思い出を語り合ってみたくなりませんか?

    きっと、ご出席の先生方は、
    教え子に会えることを楽しみにしていることと思います。
    3/22の閉校式、ぜひご出席ください。

    ある先生の返信はがきの通信欄に、こんな記述がありました。
    「みんな集まれ!!
    熊切小の最後を、みんなで見送ろう!!
    そして、みんなで語ろう!!」


    多くのみなさんのお越しを、お待ちしています。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・