今日は閉校遠足、そして・・・~その2~

2015年2月20日
    先ほど、
    「静岡朝日テレビさんの見学を終えて、登呂遺跡に向かいます。
    テレビ局のみなさん、大歓迎でした。」
    と、堀部先生から連絡が入りました。

    それでは、ここまでの様子をダイジェストでお伝えします。

    静岡駅南口に到着。
    「ワクワクするなあ。」と、子どもたち。


    静岡科学館る・く・るへ。
    まずは、お弁当を食べて腹ごしらえ。


    その後、館内の展示物の見学や体験を楽しみました。
    男の子チーム。


    おどろきゾーンの「ダブルジャイロ」を体験する孝明くん。
    「どうして円盤を動かすと、椅子が回るんだろう?」
    ・・・その疑問が大切なんです!


    る・く・るを出発して、静岡朝日テレビへ向かいました。


    テレビ局の玄関前、
    「熊切小のみなさん、ようこそ」の看板を作って、
    出原さん、広瀬さん、赤石さんたちが出迎えてくれました。感激!


    テレビ局の中を、出原さんが案内してくれました。
    ここは、ニューススタジオ。


    アナウンサーの石田和外さん、橋本アリスさんと記念撮影。


    続いて、「とびっきり!しずおか」の放送スタジオへ。


    「私たちが見ている放送は、この部屋でつくられているんだ。」


    「出演者のみなさんは、こんなふうにカメラの前にいるんだね。」


    たくさんの発見があったテレビ局見学でした。
    「本物は、やっぱりすごい!」

    さて、あと少しで番組が始まります。お見逃しのないように・・・。
    また、16時32分の番組予告に、子どもたちが登場するそうです。