時間が過ぎるのは早いもので、「最後の学習発表会」が今週末に迫ってきました。
今週はB5日課で、放課後、学習発表会の練習時間をつくります。
今日は、練習の前に、会場作りをやりました。
シートを敷いて、マットやパイプ椅子を並べて、
さらに、図工や書写の作品を壁に貼って・・・。
大きい学校ならば、6年生がやる作業でしょうが、
本校はそういうわけにはいきません。
全校18人みんなで力を合わせて準備しました。
こうした作業の中で培われること、いっぱいあるんです。
さて、準備の後、4・6年生が「あの時代にタイムスリップ」の練習。
あまり、余計な解説は避け、雰囲気だけ伝えたいと思います。
当日の楽しみが減ってしまうので・・・。
続いて、「ちびっこ氣志團 with オヤジーズ」が、
「ワンナイトカーニバル」の練習。
2人のお父さんも来校して、子どもたちと一緒に、最初で最後のリハーサル。
お父さんたちは、自分のダンスを録画して、チェックしていました。
気合いが入っていますよ。
・・・こんな具合に、着々と準備が進んでいます。
今週末、ぜひ、大勢のみなさんにご来場いただきたいと思います。
みなさんで、「最後の学習発表会」をお楽しみください。
そして、子どもたちの活躍ぶりをご覧ください。
今週はB5日課で、放課後、学習発表会の練習時間をつくります。
今日は、練習の前に、会場作りをやりました。
シートを敷いて、マットやパイプ椅子を並べて、
さらに、図工や書写の作品を壁に貼って・・・。
大きい学校ならば、6年生がやる作業でしょうが、
本校はそういうわけにはいきません。
全校18人みんなで力を合わせて準備しました。
こうした作業の中で培われること、いっぱいあるんです。
さて、準備の後、4・6年生が「あの時代にタイムスリップ」の練習。
あまり、余計な解説は避け、雰囲気だけ伝えたいと思います。
当日の楽しみが減ってしまうので・・・。
続いて、「ちびっこ氣志團 with オヤジーズ」が、
「ワンナイトカーニバル」の練習。
2人のお父さんも来校して、子どもたちと一緒に、最初で最後のリハーサル。
お父さんたちは、自分のダンスを録画して、チェックしていました。
気合いが入っていますよ。
・・・こんな具合に、着々と準備が進んでいます。
今週末、ぜひ、大勢のみなさんにご来場いただきたいと思います。
みなさんで、「最後の学習発表会」をお楽しみください。
そして、子どもたちの活躍ぶりをご覧ください。