今日から5月。2日間降り続いた雨も上がり、気持ちのよい朝。
霧の中から高塚山が姿を現しました。
1か月前は、桜の花が満開だった校庭も、
今は、目ばゆい新緑。
そして、雨上がりの新緑は、さらにまばゆく感じます。
さて、今朝は、全校朝会がありました。
校長先生から、「居心地のいい空気」というお話がありました。
・・・・・ここでいう「空気」とは、「雰囲気」のことです。
居心地のいい空気を感じるのは、
自分の話をしっかりと聴いてもらえているなあと感じるとき。
さらに、うなずいたりあいづちをうったり、反応しながら聴いてくれると、
もっともっと居心地のいい空気を感じられます。
いい空気をつくるためのキーワードは、やさしさ、思いやり、笑顔の3つ。
この3つを大切にして、居心地のよい空気をみんなでつくっていきましょう。・・・・・
今日は、「はままつマナーの日」。
校長先生のお話の後、伸哉先生から「挨拶」についてお話がありました。
子どもたちは、毎朝登校すると、職員室に寄って挨拶していきます。
先週、その様子を伸哉先生がひそかにビデオにおさめ、それをみんなで視聴しました。
「もっと大きな声で。」「しっかり相手の目を見て。」「もっと笑顔で。」・・・
人から指摘されて、子どもたちはよりよい挨拶をしようと心がけていますが、
今回のビデオ視聴は、自分の姿を外から見るよい機会となったと思います。
今後の挨拶に生きていきますように・・・。
霧の中から高塚山が姿を現しました。
1か月前は、桜の花が満開だった校庭も、
今は、目ばゆい新緑。
そして、雨上がりの新緑は、さらにまばゆく感じます。
さて、今朝は、全校朝会がありました。
校長先生から、「居心地のいい空気」というお話がありました。
・・・・・ここでいう「空気」とは、「雰囲気」のことです。
居心地のいい空気を感じるのは、
自分の話をしっかりと聴いてもらえているなあと感じるとき。
さらに、うなずいたりあいづちをうったり、反応しながら聴いてくれると、
もっともっと居心地のいい空気を感じられます。
いい空気をつくるためのキーワードは、やさしさ、思いやり、笑顔の3つ。
この3つを大切にして、居心地のよい空気をみんなでつくっていきましょう。・・・・・
今日は、「はままつマナーの日」。
校長先生のお話の後、伸哉先生から「挨拶」についてお話がありました。
子どもたちは、毎朝登校すると、職員室に寄って挨拶していきます。
先週、その様子を伸哉先生がひそかにビデオにおさめ、それをみんなで視聴しました。
「もっと大きな声で。」「しっかり相手の目を見て。」「もっと笑顔で。」・・・
人から指摘されて、子どもたちはよりよい挨拶をしようと心がけていますが、
今回のビデオ視聴は、自分の姿を外から見るよい機会となったと思います。
今後の挨拶に生きていきますように・・・。