昨年は、3・5・6年生が委員会活動に取り組みました。
今年は、全校18人全員が委員会活動に取り組んでいます。
中・大規模校では、考えられないことでしょうね。
健康委員会に所属する2年生の孝明くん。
今日は給食のとき、献立を発表する当番でした。
横では、6年生の心那さんが優しくサポート・・・いいね!
食べ終わったら、明日の献立の食品カードをファイルから選んで・・・。
ここでも、6年生の聖奈さんが優しくサポート。
・・・下級生を思いやる心が、こういうところで育まれていきます。
食品カードをホワイトボードに掲示していきます。
3年生の佑奈さんも、委員会活動は初体験。
給食の後、丁寧にテーブルをふいていました。
・・・全校18人、みんなで力を合わせて学校を支え、学校を動かしているのです。
さて、今日は、そうじ初日でした。
水曜日は、特別教室のそうじの日。
そうじの分担と進め方を確認した後、そうじをしました。
特別教室は、全部で10か所・・・
やまびこ教室、ふれあい教室、理科室、音楽室、家庭科室、図工室、東階段、西階段、体育館、新館階段。
全校18人では、とうてい一度にそうじができません。
そこで、3~4人のグループを5つつくって、
1週間に5か所、つまり、2週間で10か所そうじをしていくのです。
こんなそうじの仕方も、中・大規模校では考えられないことでしょう。
1グループの人数も少ないですから、頑張らないと時間内にそうじが終わりません。
だから、だれ一人、おしゃべりしている人はいません。
今日も、みんな、黙々とそうじに励んでいました。
今年は、全校18人全員が委員会活動に取り組んでいます。
中・大規模校では、考えられないことでしょうね。
健康委員会に所属する2年生の孝明くん。
今日は給食のとき、献立を発表する当番でした。
横では、6年生の心那さんが優しくサポート・・・いいね!
食べ終わったら、明日の献立の食品カードをファイルから選んで・・・。
ここでも、6年生の聖奈さんが優しくサポート。
・・・下級生を思いやる心が、こういうところで育まれていきます。
食品カードをホワイトボードに掲示していきます。
3年生の佑奈さんも、委員会活動は初体験。
給食の後、丁寧にテーブルをふいていました。
・・・全校18人、みんなで力を合わせて学校を支え、学校を動かしているのです。
さて、今日は、そうじ初日でした。
水曜日は、特別教室のそうじの日。
そうじの分担と進め方を確認した後、そうじをしました。
特別教室は、全部で10か所・・・
やまびこ教室、ふれあい教室、理科室、音楽室、家庭科室、図工室、東階段、西階段、体育館、新館階段。
全校18人では、とうてい一度にそうじができません。
そこで、3~4人のグループを5つつくって、
1週間に5か所、つまり、2週間で10か所そうじをしていくのです。
こんなそうじの仕方も、中・大規模校では考えられないことでしょう。
1グループの人数も少ないですから、頑張らないと時間内にそうじが終わりません。
だから、だれ一人、おしゃべりしている人はいません。
今日も、みんな、黙々とそうじに励んでいました。