しいたけの栽培、草花や野菜、メダカなどの世話・・・
こうした活動を継続していく中で、
働くことの意味を考えたり、いのちの尊さを感じたり、友達との関わりを学んだり・・・
子どもたちは、人として成長していきます。
本校ではこの活動を、成長する=Grow up の「G」をとって、
「プロジェクトG」と呼んでいます。
その中心として活躍してきた6年生が、
これから中心となる5年生へ引き継ぎをしました。
「下級生を上手にリードしてください。」と、引き継ぎ書を手渡しました。
その後、恵美さんと美名さん(5年)の司会で、「6年生に感謝する会」を行いました。
まず、史也くん(5年)の感謝の言葉から・・・。
「6年生へ。この1年間、いつもぼくたちを見守ってくれて、ありがとうございました。ぼくたち5年生が6年生になったとき、みなさんがしてきたように頑張ります。中学生になっても、元気に頑張ってください。」
続いて、6年生へのプレゼント。
何だろう・・・。
下級生と先生たちからの寄せ書きでした!
さらに、1年間の思い出を振り返ることができる「思い出すごろく」になっていました。
「すてきなプレゼント、ありがとう!」と、6年生。
続いて、下級生の出し物・・・
「忍たま乱太郎」の主題歌、「勇気100%」の歌と踊りでした。
6年生に見つからないように、何度も何度も練習していた下級生たち。
6年生が喜んでくれて、よかったね。
最後は・・・
ミココリエさんのおいしいケーキと、
<イチゴのショートケーキ、抹茶のロールケーキ、シュークリームの3種類>
ジュースで、
6年生を囲んで会食会をしました。
子どもたちが栽培・収穫したしいたけを売ったお金が、1年で39,120円になりました。
そのお金で、ケーキとジュースを準備したのです。
6年生と一緒に、楽しいひとときを過ごすことができました。
6年生3人が熊切小を巣立つときが近付くにつれて、
3人の存在の大きさを、下級生も先生たちも、ひしひしと感じている今日この頃です。
こうした活動を継続していく中で、
働くことの意味を考えたり、いのちの尊さを感じたり、友達との関わりを学んだり・・・
子どもたちは、人として成長していきます。
本校ではこの活動を、成長する=Grow up の「G」をとって、
「プロジェクトG」と呼んでいます。
その中心として活躍してきた6年生が、
これから中心となる5年生へ引き継ぎをしました。
「下級生を上手にリードしてください。」と、引き継ぎ書を手渡しました。
その後、恵美さんと美名さん(5年)の司会で、「6年生に感謝する会」を行いました。
まず、史也くん(5年)の感謝の言葉から・・・。
「6年生へ。この1年間、いつもぼくたちを見守ってくれて、ありがとうございました。ぼくたち5年生が6年生になったとき、みなさんがしてきたように頑張ります。中学生になっても、元気に頑張ってください。」
続いて、6年生へのプレゼント。
何だろう・・・。
下級生と先生たちからの寄せ書きでした!
さらに、1年間の思い出を振り返ることができる「思い出すごろく」になっていました。
「すてきなプレゼント、ありがとう!」と、6年生。
続いて、下級生の出し物・・・
「忍たま乱太郎」の主題歌、「勇気100%」の歌と踊りでした。
6年生に見つからないように、何度も何度も練習していた下級生たち。
6年生が喜んでくれて、よかったね。
最後は・・・
ミココリエさんのおいしいケーキと、
<イチゴのショートケーキ、抹茶のロールケーキ、シュークリームの3種類>
ジュースで、
6年生を囲んで会食会をしました。
子どもたちが栽培・収穫したしいたけを売ったお金が、1年で39,120円になりました。
そのお金で、ケーキとジュースを準備したのです。
6年生と一緒に、楽しいひとときを過ごすことができました。
6年生3人が熊切小を巣立つときが近付くにつれて、
3人の存在の大きさを、下級生も先生たちも、ひしひしと感じている今日この頃です。