今日は全校朝会でした!

2013年12月2日
    全校朝会の前に、2つの表彰がありました。

    1つめは、カレンダーに掲載された絵画作品。
    遠州中央農協の来年のカレンダーに、
    美名さんの絵画作品が掲載されました。


    11月の「しいたけの収穫」です。
    茶色の濃淡を上手に使って、
    生き生きとしたしいたけが表現されていますね。


    2つめは、席書コンクール。
    5人が佳作に選ばれました。


    孝明くん、結愛さん、昂汰くん、乃愛さん、唯人くん、おめでとう。
    これからも、丁寧な文字、きれいな文字を書いていきましょうね。


    朝会の校長先生のお話にも、文字のことが出てきました。
    1月2日の朝、朝露をとってきてそれを墨ですり、
    「文字が上手になりますように」と願いを込めて書いたのが、
    昔から伝わる「書き初め」であること。
    上手な人が書いたお手本の文字をよく見ながら、
    何回も何回もまねして書いていると、
    いつの間にか上達していくこと。


    書写の授業のときだけでなく、
    漢字の書き取りや授業でノートをとるときにも、
    文字を丁寧に、そして、きれいに書くことを心がけていきましょう。

    もう1つ、
    「本物のあいさつ」のお話がありました。
    校長先生がおっしゃっていたように、
    心を相手に向けて、気持ちが届くようなあいさつができる人を目指しましょう。


    今日は、「はままつマナーの日」でした。
    伸哉先生から「公共の場の過ごし方」についてお話がありました。


    電車やバスの中、公共の建物等での、自分を振り返ってみました。


    公共の場では・・・
    ①自分がされていやなことはしない。
    ②他の人が見たらどう思うか、考えてみる。
    ③「どうぞ。」を使って、ゆずってみる。
    ④時と場を考えて行動する。


    この4つのことを心がけると、
    自分も相手も、そして、周りの人たちも気持ちよく過ごせますね。
    当たり前のことですが、
    その当たり前のことが、なかなかできないんです。



    さて、昼休みの終わりごろ。
    「6年生、どこに行ってきたの?」
    「郵便局へ。しいたけの売上金を入金に・・・。」


    中学校進学まで4か月。
    ますます頼もしさが増してきた3人です。