4年生は音楽の授業で琴を演奏しました。
「さくらさくら」を、自分で楽譜を見ながら弦をはじくことができました
音楽室には和の響きが広がり、弾いている人も、聴いている人も、日本の伝統的な音楽の良さを味わうことができました。
「さくらさくら」を、自分で楽譜を見ながら弦をはじくことができました

音楽室には和の響きが広がり、弾いている人も、聴いている人も、日本の伝統的な音楽の良さを味わうことができました。







「今日ね、琴を弾いてきたんだよ!」と音楽のあとに教えてくれる子もたくさん
「琴の音が良いよね~
」「また演奏したいなあ」と振り返っている様子もありました。

「琴の音が良いよね~

琴の楽譜はいつもの楽譜とは異なります。
音符を読む必要がないので、音楽が苦手
と感じている子も楽しくできたようでした。
これからも、日本の伝統的な音楽を大切にしていってほしいです
音符を読む必要がないので、音楽が苦手

これからも、日本の伝統的な音楽を大切にしていってほしいです
