2024年1月

  • 今日の昼休みから、大谷選手からいただいたグローブを使ったイベントが、運動委員会の計画のもと開催されています。
    全校から着けてみたい、触ってみたいという子供たちが参加しました。
    実際につけて、キャッチボール。相手は運動委員の6年生です。
    力強く投げられる子もいれば、キャッチボールを初めてする子もいました。また、中には、初めてグローブに触れるという子もいました。
    「野球しようぜ!」
    という大谷選手からのメッセージ通り、多くの子がボールやグローブに触れることができた活動となりました。
  • 給食週間でした!

    2024年1月29日
      1月22日(月)から26日(金)は、給食週間でした。
      今回のテーマは「ちゃんと食べよう!こころとからだの健康づくり」です。

      毎日給食を作ってくださっている給食員さんに、改めて感謝する機会にもなりました。
      「9人で、全校分の給食を作ってくださっていると聞いて、驚きました。」
      「いつもありがとうございます。苦手だった大根も、給食で出してくれるおかげて少しづつ食べられるようになりました。」
      といった心のこもった素敵な感謝の手紙を、お渡ししました。
      また、給食委員会が企画した毎日の給食クイズと、クイズラリーも盛り上がりました。

      校内の様々な場所に張られたクイズラリーでは、食事のマナーについて考える問題や学校給食の歴史についての問題があり、「えー!どれだろう」と考える姿が見られました。
      今回の給食週間で、給食や食事をすることについて考える機会になっていたらうれしいです。

      これからも、感謝の気持ちをもって、おいしく食べられるといいですね
    • 3学期が始まり、早くも1か月が過ぎようとしています。
      寒い日が続いていますが、子供たちは日々勉強や運動に励んでいます。

      今回は、そんな2年生の1月の様子をお送りします
      ------------------------------------------------------------------------------------------------------
      国語科では、反対の意味の言葉を集めてカルタを作りました。

      「前の反対は…」 『後ろ!あった!!』
      と大盛り上がりの子供たち。

      「反対の意味の言葉ってたくさんあるんだね。」
      と学びも深まりました。
      「おにごっこ」という説明文の授業では、自分たちで鬼ごっこのルールを考えて遊びました。

      「逃げる人のために、挟み撃ちは無しにした方が良いと思います。」
      「でも、挟み撃ちが無いとなかなか捕まえられないから、鬼が大変だと思います。」
      みんなが楽しめる鬼ごっこを目指して、真剣に話し合う子供たち。

      自分たちで考えたルールを守り、楽しく遊ぶことができましたwink
      また、5年生と一緒にあいさつ運動も行いました。

      『おはようございます!!』
      声をそろえて、学校中にあいさつを届ける子供たち。

      その姿に、毎朝励まされました
      ------------------------------------------------------------------------------------------------------
      あっという間に1月も終わりを迎え、2月が始まろうとしています。

      「もっとクラスのみんなで遊びたい!」
      「来年もこのクラスがいいな~。」
      そんな言葉を耳にすることも…。

      1日1日を大切にして、たくさんの思い出を作れたら良いなと思いますlaugh
    •  校長先生が絵本『教室はまちがうところだ』を読み聞かせしてくれました。
      始業式のお話の中でもこの本は紹介されましたが、今回は全文を聴くことができました。
      「まちがったてわらったり ばかにしたり おこったり」しない!そういう学級、そういう社会でありたいと思います。
      安心して、自分の意見をどんどん言おう!まちがってもいいんだよ!
      ここれからグローバルな世界へ羽ばたく子供たちへ、素敵なメッセージのプレゼントになりました。

       
    • 大谷翔平選手からのグローブが、ついに可美小にも届きました。

      グローブと一緒に大谷選手からのメッセージカードも入っていました。
       
      6年生の希望者の中から、お披露目会で校長先生とキャッチボールをする人をくじで2名決めました。
      お披露目会ではボールをキャッチする度に、「お~!」と歓声が上がりました。みんな大谷選手のグローブに興味津々な様子でした。
      今後、他の学年の子供たちもグローブに触れることができるような活動を計画しています。

      野球に興味をもつ子が増えることを期待しています。
    • 朝の読み聞かせ

      2024年1月18日
        図書ボランティア「ブックファミリー」の皆さんによる読み聞かせがありました。
        可美小学校では、ボランティアの皆さんが各クラスに入って、読み聞かせをしてくれています。
        朝のひと時、読み聞かせをしてもらい、子供たちは、本の世界に浸ることができました。
         
        また、お昼休みに大型絵本の読み聞かせもしてくれています。
        子供たちは、とても楽しみにしていて、毎回たくさんの子供たちが参加します。
        1年生から6年生まで学年問わず楽しめるイベントです。
        ブックファミリーのみなさん、いつもありがとうございます。
      • 非告知で避難訓練

        2024年1月17日
          今回の避難訓練は、お昼休みに非告知で行いました。
          「訓練、只今大きな揺れを感じました。・・・」と放送が入ると
          それぞれの場所で身を守る体勢を取る姿が見られました。
          6年生は、近くにいた1年生に声をかけ、ヘルメットをかぶらせて
          手をつないで一緒に避難してくれました。
          とっさにこのような思いやりある行動がとれるのは、素晴らしいですね。
        • 図書みくじ

          2024年1月16日
             可美小の素敵な図書室を紹介します。
             休み時間になるとたくさんの可美っ子たちが本を借りに来ます。
             今は、新春ということで、「図書みくじ」が引ける楽しいイベントもあります。
             これは、図書ボランティア「ブックファミリー」の皆さんの手作りです。
             おみくじには、「大吉 友達おすすめの本を読んでみよう」「中吉 お菓子の本を読んでみよう」などのメッセージが書いてあります。早速、本を探している子もいました。このおみくじは、しおりとしても使えるようになっていて、子供たちは大喜びでした。ブックファミリーのみなさん、いつもありがとうございます。
          • 17日間という長い冬休みが終わり、ついに3学期が始まりました。
            元気な声で互いに挨拶をする児童や、久しぶりに会う友達と楽しく会話をする児童の様子が見られました。

            48日間と短い3学期ですが、5年生のまとめの期間であり、最高学年に向けて準備をする大切な期間でもあります。
            学年集会では、「勉強・健康・行事・最高学年に向けて」について各担任から話をしました。
            学校のリーダーになるという自覚や意識をもちながら、学校生活を送ってほしいと思います。
             
          • 3学期スタート♪

            2024年1月12日
              4年生は、1月10日(水)に学年集会を行いました。
              3学期が始まり、また新たな気持ちでスタートを切るために、全体で集まりました。

              4月から、あっという間に9か月が立ちました。
              当時の写真と今の自分たちをくらべてみると、様々なことに挑戦して、少しずつ成長していることを自覚する機会にもなったようでした。
              また、「カルテット」という学年目標の意味を改めて確認しました ​
              一人一人の個性を互いに尊重しながら、まとまりのある集団を目指していきたいと思います。

              集会が終わってから、、、
              「やっぱり当たり前のことを当たり前にできる人になりたい。」
              「5年生の0学期なんだね。」
              「3学期も頑張ろう
              という、とても前向きな声が聞こえてきました。

              一人一人が目標をもち、充実した生活を送りたいと思います