2022年7月

  • 夏休みが始まって、はや1週間が経ちました。暑い日が続きますが、みなさん、いかがお過ごしですか?
    夏休み初日の7月22日(金)トビオで30分間回泳が行われました。5年生、6年生の希望者が参加し、練習の成果を発揮しました。
    参加した全員が、自己新記録を更新し、多くの子供たちが合格しました。この経験は、辛いことも乗り越えられるという大きな自信につながることでしょう。今回、3年ぶりに市内一斉に行われた30分間回泳が、本日の静岡新聞夕刊に掲載されました。本校の子供たちの活躍も掲載されていますので、お知らせします。
  • なつまつり

    2022年7月22日
      7月15日(金)に なかよし1・2組の生活単元学習で「夏まつり」をしました。

      自分たちがやってみたいお店、お客さんに喜んでもらえるお店を考えました。
      商品やサービスを工夫して作ったり、お店の係を話し合って決めたりして、協力して準備しました。
      当日は、タッチプール(生き物の説明付き)、射的、くじ、輪投げ、食べ物や(チョコバナナ、りんご飴、バーベキュー、焼きそば)と、とてもバラエティ豊かなお店が開かれました。

      なかよし3組、4組の友達や時間の都合をつけてくださった先生方など、たくさんのお客さんに来場してもらいました。
      「いらっしゃいませ~。」「ありがとうございます。また来てください。」と
      笑顔でお客さんと接していました。
      お金のやり取りも行い、売り上げもたくさん。楽しく生活スキルを磨きました。
      チョコバナナとりんご飴屋さん
      星形のチョコフレークがポイントです。
      バーベキュー
      エビの串、野菜の串、肉多めの串、いろいろあります。
      やきそばやさん
      紅しょうが、かつお節、青のりはお好みで。
      タッチプール
      めずらしい生き物がたくさんいるよ。
      射的屋さん
      わりばし鉄砲でねらいます。高得点者には景品もあるよ。
      お買い上げありがとうございます~♪
      おいしそうな、チョコバナナを買ったよ。
    • 1学期 終業式

      2022年7月21日
        7月21日、1学期の終業式が行われました。3年生と5年生が1学期頑張ったことを堂々と発表しました。その後、校長先生からのお話がありました。始業式で「学び合い」「認め合い」「高め合い」3本のキクモモの木を育てようと可美っ子に呼び掛け、それら3本の木が全員の心の中でそれぞれに成長している様子を紹介してくださいました。これからのますますの成長が楽しみです。
         
        児童を代表して、1学期に頑張ったことを発表してくれました。とても立派にできました。
        始業式の後は、3部会水泳記録会の表彰が行われました。男子リレー1位、女子リレー2位をはじめ、多くの賞を得ることができました。これも、水泳部のみなさんが切磋琢磨した成果だと思います。水泳部のみなさん、よく頑張りました。おめでとうございます!
         
        明日からは、夏休み!普段できないことにチャレンジし、一回り成長した姿でまた会えることを楽しみにしています。
        よい夏休みを!
      • 20日(水)の朝(かがやきタイム)に区名募集に関する動画を視聴しました。現在7つある区が三つに再編されます。天竜区を除く、二つの区の名前を未来を担う、小中学生にも考えてほしいと市から依頼がありました。子供たちは、「えっ住所が変わるの?」「どんな名前がいいかな?」と興味津々でした。
        区名応募の募集要項と応募フォームは「さくら連絡網」で市から直接送付されます。ぜひご家族で話し合って、積極的に応募してください。
      • 7月17日(日)資源回収が行われました。朝方までの雨もやみ、厳しい日差しが照り付ける中、保護者の方や子供たちが資源回収に参加してくれました。車で地域を回り、回収してくださる方、運ばれてくる資源物を黙々と運んでくれる方、車の整理をしてくださる役員の方の姿に感謝の気持ちでいっぱいになりました。ありがとうございました。
      • スマイルの日!

        2022年7月15日
          1学期最後のスマイルの日は、「アドジャン」を行いました。
          「アドジャン」とは、指で0~5を表し、出した数を合計するじゃんけんのことです。
          数によってお話のお題が決められています。
          アドジャンをした後に数に合ったお題について、グループでお話をしました。
          「夏休みにしたいこと」や「使いたいドラえもんの道具」など様々なお話をしていました。
          それぞれの意見が違っていてとても盛り上がっていました
          2学期のスマイルの日も楽しみですね!
           
        • 授業の様子

          2022年7月14日
            1学期も終わりに近づいてきましたが、子供たちは毎日熱心に授業に取り組んでいます。
            今日は、6年生の社会科と3年生の国語科の授業の様子をお伝えします。
             
            社会科の授業では、偉人カードを使いながら、それぞれの人物を関連付けて画用紙にまとめていきました。
            今まで習ったことや、資料集を活用しながら、関連性を書き込んでいました。
            3年生の国語科の授業では、登場人物の心情の変化を考えました。
            タブレットを使って、話し合いを行い、友達と自分の意見の相違点に着目し考えを深めることができました。
          • 5年生の希望者で、30分間回泳の補充授業を行いました。
            少しでも長く泳ぐため一生懸命取り組む姿が見られました。
            明日、金曜日も行います。本番では、30分間泳ぎ切ることができるといいですね!
          •  7月7日(木)、3年生は、総合的な学習の時間(桃の里の時間)に、地域にある大きな郵便局まで行き、郵便の話をお聞きしました。
             郵便局のキャラクター「ぽすくま」も会場に来ていただき、記念写真を撮ったり、郵便番号で機械で分ける様子を見学したりしました。
          •  7月5日(火)、3年生は、増楽郵便局、高塚駅前郵便局など、地域の郵便局の方をお迎えして、お手紙教室を行いました。
             最初に、身近な人に暑中見舞いのあて名を書き、はがきの書き方を学習しました。
             その後、本物のポストが登場。一週間、学校の廊下に設置していただきました。
             最後に、世界のポストについて、写真等で紹介をいただき、郵便のシステムについて、興味・関心を広げていました。