2023年7月

  • 30分間回泳

    2023年7月24日
       7月24日(月)、5年生、6年生の希望者は、トビオにて30分間回泳に挑戦してきました。
      可美小学校は、市内の学校の一番手。開会式も参加して、浜松の伝統「30分間回泳」に。
      普段とは違う大きな深いプールで、みんなでがんばってきました。
    • ブックファミリーによる読み聞かせの中で、可美小で給食を作ってくださっている(株)ミカサの江頭さんが自作の紙芝居風のお話を作成し、「可美小給食 こぼれ話」を読み聞かせしてくれました。
      300個くらいの卵を30分以内で片手で割っていることや、朝採りの新鮮な小松菜を切る時の音の紹介や、大きなお釜の中で食材を混ぜるために、「スパテラ」という道具を使い、てこの原理を使って調理をしていることなど給食室の中の裏話を、紹介してくださり、子供たちも興味を持って聞いてくれていました。

      子供たちは、実際に「スパテラ」を触らせてもらいました。「重たい」「意外と軽い」などいろいろな感想が聞かれました。

      改めて給食を作ってくれている調理員さんたちに感謝の気持ちを持てたと思います。
      毎日おいしい給食を作ってくださり、ありがとうございます。
       
    • 終業式

      2023年7月22日
         本日1学期の終業式が行われました。3年5年の代表児童2名が1学期頑張ったことを堂々と発表しました。次に教頭先生から1学期の頑張りの紹介や今年度行われる創立150周年を記念した行事についてのお話がありました。
         終業式の後に、3部会水泳記録会で入賞した児童と歯と口の健康啓発標語コンクールで優秀な賞を受賞した児童への表彰がありました。
        最後に生徒指導の先生から夏休みの過ごし方についての話がありました。
      • 夏祭り開催!

        2023年7月21日
          なかよし学級で夏祭りを開きました。

          準備の段階では、
          「楽しんでもらうためには、どうしたらよいか」と相談しながらお店を決めました。
           
          ボーリング屋、釣り屋、焼き肉屋、かき氷屋、イラスト屋、射的屋、ヨーヨー釣り屋、くじ屋、アイス屋、焼きそば屋など
          子供たちが考えた様々な屋台が出揃いました!

           
          実際に、おもちゃのお金を使って、買い物をしながら、多くの店を回って楽しみました。

          割引券を作るなど提携し合うお店もあり、子供たちの発想に驚きました!

          子供から大人までみんなが楽しめる夏祭りになりました!
           
        • 2年生 英語学習

          2023年7月20日
            7月20日(木)に、2年生は各クラスで1時間ずつ、英語の勉強をしました。

            ALTのドナ先生に、天気や曜日、食べ物、色などの英語での言い方を教わりました。

            それらの言葉を使った、いろいろなゲームを通して、英語を楽しみ、親しみを感じたようです。

            「この英語は、ぼく、聞いたことあるよ。」
            「日本語と同じような言葉もあるね。」
            「自分の好きな食べ物を英語で言うことができたよ。」
            と、英語を楽しんでいる様子が伝わってきました。

            3年生から、英語学習が教科として始まるので、英語を楽しんで学んでいけると良いですね。
          • 部会水泳大会

            2023年7月19日
               7月11日(火)、浜松市水泳場(トビオ)で、3部会部会水泳大会が行われました。可美小の5・6年生も参加。それぞれ、自己新記録を出すなど、これまでの練習の成果を発揮することができました。
            • スマイルの日

              2023年7月18日
                今日のスマイルの日は、「聖徳太子ゲーム
                聖徳太子は、1度に10人の質問に答えていた!?
                ということで子どもたちも聖徳太子を目指しゲームをしました!

                ルールは、代表者が前に出て、一斉に一文字ずつ大きな声で言います。
                聞いている人たちは、何を言ったかグループで話し合いながら考えました。
                「か!え!る!」 「き!く!も!も!」 「な!つ!や!す!み!」
                学年によって文字数を増やしたりしながら、真剣に!たのしく!取り組んでいました。
                ゲームをやってみて、
                「一度にみんなの声を聞くのは難しかった、1人で全部聞ける聖徳太子はすごすぎる!」
                「みんながいたから分担して正解できた」
                「みんながしっかり聞いてくれるから言う方が楽しかった」
                などクラスみんなで取り組む姿が見られました
                 
              • 新しくできた花壇にきれいに花が植えられました。
                植えてくださったのは、地域のボランティアさんたちです。
                園芸委員会の子供たちも一緒に花の苗を植えました。
                赤や黄色、オレンジなど鮮やかな色の花が咲き、一気に華やかになりました。
                ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
              • 「図書室に飾るってなると、急にドキドキしてきた!」
                夏らしい飾り付けがされた図書室から、楽しそうな声が聞えてきます。

                4年生は国語科の学習で、読んだ本を紹介するためのポップを作成しています。
                図書館の芦田先生のご協力のもと、これまで自分たちが読んだ本から紹介したい本を選び、紹介文を読んだ人に興味をもってもらえるようなポップ作りに励んでいます。

                「気になる!と思ってもらえるキャッチコピーはどんなものだろう。」
                「本の内容をすべて紹介せずに、文章を書くって難しい、、、」
                たくさん悩みながら、友達や先生に相談して考えていました。
                 
                そして、作成したポップを図書室に飾る日がやってきました。

                芦田先生から配置するときのポイントを教えていただきました。紹介する本と一緒にポップを置くことで、「読んでみたい!」と思ってもらえるそうです。
                「読んでくれる人がたくさんいるといいなあsad
                「この本、こっちの棚の上の方がいいんじゃないかな?」
                と、ポップを置くときも真剣です。
                 
                自分たちが作ったポップを飾ったことで、図書室がより一層大好きな場所になった子も多いようです。

                4年生のみんなが作成したポップを読んで、その本を手に取ってくれる人が一人でも増えると嬉しいです
              • 図書室の入口に涼し気な旗が揺れています。近づいて、よく見てみると「氷」ではなく、「本」と書いてありました。
                これは、図書室ボランティア「ブックファミリー」さんの作品です。
                図書室の中の掲示や展示も夏仕様に様変わり!スイカやひまわり、綿あめやかき氷のミニチュアまであります。
                可美っ子たちは、図書室が大好き!夏休みはいつもよりたくさん借りられると、どの本を借りようか、ワクワクしながら本を選んでいます。