2023年

  • 交通安全教室

    2023年4月12日
      4月11日3時間目に交通安全教室が行われました。
      子供たちは自転車の点検のしかたや交通ルールについてのお話を聞きました。
      点検を自転車に乗る前に必ずしようと言っている子供や、これから交通安全に気を付けて自転車に乗ろうと言っている子供がいて、とても有意義な時間となりました。
    • 新任式 始業式

      2023年4月10日
        4月7日午後、新任式と始業式が行われました。
        今年は、150周年の記念イヤーです。6年生は、学校を引っ張るリーダーになります。始業式では、6年代表児童が立派に今年1年の決意を語ってくれました。可美の美しい心と伝統を未来につなげる1年にしたいですね。
         
        新任式でのお迎えの言葉
      • 入学式

        2023年4月7日
          4月7日、ぴかぴかの1年生が元気よく登校しました。
          入学式では、大きな声であいさつをしたり、先生のお話をしっかり聞く姿に感心しました。
          これから可美っこの一員です。よろしくお願いします。
          新入生に教科書と記念品が贈られました。
          2年生代表のお迎えの言葉。お兄さん、お姉さんになった2年生がとても頼もしく見えました。
        • 卒業式・修了式

          2023年3月20日
            令和4年度修了式、そして卒業式が終わりました。
            創立150年目のこの年を精一杯駆け抜けた子供たちの充実感に満ちたすがすがしい笑顔がみられました。
            それぞれの節目を立派に迎え、また一回り大きくなって、次のステージに向かいます。
            この一年、あたたかい励ましや見守りをいただいた保護者の皆様、地域の皆様に感謝申しあげます。ありがとうございました。
          • 記念植樹

            2023年3月15日
              今日は、創立150年・新校舎竣工を記念して6年生がキクモモを植樹しました。
              このキクモモは、旧校舎建て替えの際に伐採したキクモモを挿し木にして育てたものです。
              可美の美しい心と伝統を受け継ぐシンボルとして、生長してくれることを願っています。
               
            • ようこそ先輩

              2023年3月10日
                6年生では、可美中学校の生徒から中学校の話を聞く「ようこそ先輩」の授業を行いました。
                「どんな授業がありますか」
                「小学校との違いは何ですか」
                など、進学する上での疑問について、中学生がやさしく答えてくれました。
                中学生になるときの緊張や不安もありましたが、頼もしい中学生のおかげで、授業が終わるころにはほっとしたような表情の子供たちが多かったです。
                あと一週間でいよいよ卒業ですね。
              • 「おはようございます!」元気な声が聞えてきます。

                4年生は、5年生と一緒に、あいさつパレードにチャレンジしています。
                先週は1組、今週は2組、来週は3・4組です。学校に元気な挨拶を届けよう!と、みんな張り切って、ランドセルを教室においてからすぐにパレードに出かけます。
                相手の目をみて、明るく気持ちの良い「おはようございます」が学校中に響いています。

                パレードが始まる前は、
                「緊張する...。」
                「恥ずかしいから、パレード行きたくないなあ...。」
                と、中々足が向かない子も。しかし、他のクラスや低学年のみんなが取り組んでいる様子をみて、
                「できるかも!」
                「挨拶をしてもらって嬉しかったから、今度は私もやりたい!」
                と、前向きな姿が見られました。
                 
                「恥ずかしかったけれど、挨拶を返してもらえると嬉しくなった!」
                「あいさつパレード楽しかった~!」
                と振り返っていました。

                お互いに気持ちの良い挨拶を交わすと、すがすがしい気持ちになることに気付いた4年生のみんなです

                 
              • 卒業まであと2週間

                2023年3月6日
                  6年生は、卒業まであと2週間となりました。
                  登校する日数は9日です。
                  先日は6年生を送る会がありました。授業も徐々に終わりへと近づいてきます。
                  今日から、卒業式の練習が始まりました。
                  残された時間、楽しく、充実した生活を送りたいですね。
                • 3月1日(水)の4時間目に、2年生で学年集会を行いました。
                  2組の児童が企画運営し、白熱したリレー大会となりました。
                  どのクラスも大盛り上がり。
                  「がんばれ!」
                  「楽しかった!」
                  という声がたくさん聞こえ、思い出に残る時間になりました。
                  自分が任されたリレーを頑張るだけでなく、友達が頑張っている姿を応援する姿が素敵でした。
                  残り少ない時間、少しでもよい思い出を作っていってほしいです。
                • 6年生を送る会

                  2023年2月28日
                    先週、6年生を送る会がありました。
                    なかよし学級は、太鼓を演奏しました!

                    曲は、YOASOBIの「ツバメ」
                    日頃、6年生にお世話になっている分、一生懸命練習しました。
                    子供たちそれぞれが様々な思いをもって迎えた本番!
                    緊張感がある中、息の合った演奏で、6年生に感謝の思いを届けられたと思います。
                    6年生ありがとうございました!

                  COUNTER

                   / 本日: 昨日:

                  カレンダー

                  最近の記事

                  タグ