2015年

  • 交通安全教室②

    2015年4月25日
      昨日の、続きです。
      高学年は、自転車の乗り方について勉強しました。

      「自転車に乗るときには『4つの左』を思い出してね。」と、指導員さんからお話がありました。
      分かりやすい説明に、子どもたちも納得!!

      いよいよ、運転訓練が始まりました。

      「こんなの簡単!」なんて言っていた元気くんも、ちょっと恥ずかしそうに発車しました。

      こちらは、緊張した様子で、指導員さんから教えてもらったことを振り返っているようです。

      左右をしっかり確認してスタートです。

      こっちでは、余裕でコーナーを曲がっている子がいました。

      笑顔がこぼれ、少々緊張感が足りないような…。
      でも、運転に余裕があるということは、それだけ周囲の安全を確かめられるということですね

      後ろを確認して、はみ出さないように右折

      真剣です。

      「後ろを見ちゃうと、ハンドルがグラグラするんだよね~」

      なんて声が聞こえてきそうです。

      自転車に乗りなれていなくても、頑張って練習です。

      安全な発車の仕方を学んでいます。

      最後は、再び全校が集まって、今日学んだことを振り返りました。

      「上手なわたり方が分かりました。」としっかり感想を言えてよかったね。
    • 交通安全教室①

      2015年4月24日
        「お願いします。」

        全校のあいさつで、本年度の交通安全教室が始まりました。
        まずは、低学年の部を御紹介します。

        はじめに、交通安全指導員さんのお話を聞きます。

        よい姿勢で、真剣に聞いています。

        さあ、いよいよスタートです

        学校前の横断歩道を渡ります。
        左右の確認大丈夫かな? 手をしっかりあげているかな?

        次は、信号機のある横断歩道に向かいます。

        「おれ、トンネル怖いんだよね~。」
        なんて言葉が聞こえてきそうな、トンネル入り口を進みます。

        そして、いよいよ信号機のある横断歩道を渡ります。

        信号が青でも、しっかり左右を確認します。
        もう大丈夫

        戻ってきたときの、横断歩道の渡り方です。

        しっかり手を伸ばして、素晴らしい姿でわたっています
        これなら、今年も事故ゼロで過ごせそうですね。

        最後に、校長先生から、「今年も交通事故がないように、気をつけて過ごしましょう。」と、お話がありました。

      • 本日は、一年生を迎える週間の第2弾!
        5年生が企画した遊び「だるまさんがころんだ」です。

        「だるまさんがころんだ」は今も昔も続く遊び。特に、ルールを確認せずとも
        すぐさま遊びがスタートしました。

        「だ・る・ま・さ・ん・が・・ころんだっ!」


        「〇〇さんが動いた
        一年生の手厳しい判定にも、そこは素直でやさしい元気くん。
        笑顔で、鬼の元へ行きます。

        あっ、ここには変なポーズで固まる元気くんが


        サービス精神旺盛ですね。

        一年生からは「楽しかった」の声が聞かれ、楽しく過ごすことが
        できました
      • おにごっこ

        2015年4月22日
          今日の生き生きタイムで2年生と1年生がおにごっこをして遊びました
          1年生を迎える週間の活動です。

          じゃんけんで、おにを決めてスタート!

          おににつかまらないように頑張って走っています。

          4時間目、生活科の交流では幼稚園のみんなと、こおりおにをしました。



          幼稚園の子も小学生にまけじと奮闘していました
          今日は晴れて絶好のおにごっこ日より転んだ子もいましたが、みんな楽しみました
          たくさん走って今日は疲れたかな?ゆっくり休んで明日も元気にきてね
        • 元気くんたちの安全を見守ってくださる、新しいスクールガードリーダーさんが紹介されました。
          「こんな青いジャンパーを着て活動してます!」と格好いい上着を見せてくださいましたよ

          そして、カードを使って信号の約束を確認します。

          あらあら、ふしぎ??? 魔法をかけると、カードの色がさっと変わって・・・

          元気くんもびっくり 思わず「なんで~???」
          スクールガードリーダーさん、手品もお得意なんですって
          みなさん、くれぐれも安全をよく確認して、渡ってくださいね
        • 杉の子の日

          2015年4月20日
             本年度初めての「杉の子の日」です。
             今日は、いつも見守ってくださる学校評議員さん、交通指導員さんに加え
            天竜警察署の署長さん、生活安全課長さん、山東駐在さんなど、
            8人の警察署の皆さんが登校を見守り、交通指導をしてくださいました。




            多くの方に見守られ、子どもたちはちょっぴり緊張気味でした。
            でも、大きな声で「おはようございます。」のあいさつをし、元気に桜坂を登って行きました。
          • 穏やかな春の日に

            2015年4月19日
              休日の鏡山は、穏やかな時間が流れています(と、思います。)
              花壇のチューリップも、一足遅い山の春を彩っています。


              紫色の花が、目につきます。


              華やかな桜の後に、花壇に広がったこんな風景もまたいいものです。

            • お散歩

              2015年4月18日
                久しぶりのよいお天気
                幼稚園のかわゆすたちが近くの茶工場まで散歩に出かけました。
                仲良く手をつないで「行ってきま~す

                茶工場のまわりには、たんぽぽなどの春の花がいっぱい
                ブレスレットやネックレス、すてきでしょ


                ぽっかぽかの日差しの中、春を楽しんだかわゆすたちでした
              • 3・4年生は、社会科で「学校のまわりの様子」を学習しています。
                今日は、学校を出て、只来の様子を見て回りました。



                こちらの公園は、明治39年まで学校だったんですって!



                道中、新緑の茶畑やタラの芽が春の訪れを感じさせてくれました。


              • めあて・夢

                2015年4月16日
                  「わたしには、夢があります。」
                  そんなことが、堂々と言えることはとても大切なことですね。
                  その夢が大きくても小さくても、遠くても近くても、誰もが夢をもって頑張っていける学校がいいですね。

                  そんなわけで、本校では、毎学期、自分の目標や夢をみんなに伝えられる場が設けられています。

                  進級した子どもたちの目標や夢が、昇降口をあがったところに飾られています。

                  入学したばかりの1年生も、書いてあります。

                  まだ、習っていないひらがなを使って頑張って書いているものもありました。
                  「まんがかに なりたい」そうです。
                  絵をたくさんかいて、上手になってくださいね。