2014年9月

  • 粘土遊び

    2014年9月10日
      幼稚園がずいぶんにぎやかい。

      部屋に入ると、こうなってました。



      今回は、他の幼稚園と合同のお遊び






      「粘土の量がずいぶん多いなあ。」

      聞くところによると、粘土の重さは全部で300kgとのこと





      中にはこんなかわゆすさんもいて........

      「ああ、気持ちいいなあ。」

      粘土の感触を思いっきり楽しんでいる感じ....








      こちらは、たくさんのお団子を夢中になって作っています。

      そういえば今週は中秋の名月




      こんな遊びも始まりました。




      お団子を「高く遠くへ」飛ばしています



      次の瞬間お団子はこちらに「ぺったんこ」と張り付いてしまいました。





      「粘土遊びまたやりたいなあ。」

      とっても楽しいひとときでした
    • 秋の気配?

      2014年9月9日
        下校する元気くんたちと一緒に歩いていると......



        蝶です。



        元気くんにまとわりつくように飛んでいます。



        橋から川をのぞくと



        「魚が一杯見えるね。」

        清流にふさわしい雰囲気をたたえています。



        「ぼくねえ、この川でよく泳いでるだに。」

        「どうやって川に降りるの?」

        「秘密の階段知ってるもん。」



        しばらくすると行く手に何か白いものが....



        さらに近づくと



        「チビっ子たんぼだ!」




        6月初旬ごろに植えた苗はこんな具合....



        チビっ子たんぼは、はや、実りの秋の気配?
      • 園長室(校長室)前の廊下に現れた幼稚園のかわゆすさんたち



        「あのう、園長先生にプレゼントしたいんですけど。」



        「何だろうねえ。」



        「園長先生、誕生日おめでとうございます



        見れば手作りのバースデーカードではありませんか!



        「ありがとう






        突然ひとりのかわゆすさんいわく

        「ここ、ぼくの頭がちょうど入るね。」



        次の瞬間、園長室は遊戯場に........なりそうに......



        ことなきをえて、幼稚園にもどるかわゆすさんたち。

        心がこもった誕生日プレゼントでしたね。
      • カエル石?

        2014年9月7日
          鏡山小ではサルスベリの花が満開





          見事な色合いですね



          下校しようとした元気くんがのぞいていたもの、それは.....

          「これなあに?」

          「この中でさあ、モリアオガエルがよく鳴いていたじゃんね。」





          元気くんが、やおら水の中に手を入れました。

          出てきたものは?



          「あっ、これカエル石じゃん。」

          なるほど、まるでカエルの顔です。

          さあ、元気くんカエロウ、家族の待つ家に

        • 折り紙の時間

          2014年9月6日
            8月15日に開かれた世界青少年音楽祭の交流会で

            折り紙の講師を努められたJ子先生



            おかげさまで、とっても楽しい交流会となりました。





            今回は低学年のクラスに来てくださいました



            「今日はね、おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントを作りましょうか。」







            「ここはね、こう折るのよ。」



            お~、元気くん、かなりの集中力を発揮



            「ぼくね、けっこうていねいに折ってるに。」




            さあ、完成



            けっこうやんちゃな元気くん

            もう一回撮ろうか?



            これで、おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントはばっちり!?
          • 課外陸上始まる

            2014年9月5日
              陸上の季節が始まりました



              運動場が、やや柔らかかったのですが、練習スタート!



              体調はすこぶる良好の元気くんたちです



              校長先生自ら御指導









              リレーの成否を握るポイントの一つ、バトンの受け渡しを繰り返し練習







              走り幅跳びの記録を測定する砂場。

              地域のSさんに新しい砂を搬入していただいた

              おかげで、すっかりふわふわです。



              陸上練習に臨む元気くんたちの目は澄んでいます

            • まだまだ日中は暑いです

              元気くんまつりに向けて、かけっこ練習中




              ゴールテープを直しながら何度も練習しています





              どんな結果になるかは・・・


              本番のお楽しみ♪






              さてさて

              こちらの写真覚えていますか?





              ついに激写しました



              しっかり体を動かして~~~




              「ばばばばーーーん!!!」





              「やっとボクも、ばばばばーーんって できた!!」


              いい顔してます
            • 始業式 3

              2014年9月3日
                2学期最初の校歌斉唱



                歌詞の意味を感じながら歌う元気くんたち



                今回から校歌の伴奏を担当する元気くん




                夏休みに行われた天竜・龍山地区水泳記録会の表彰です



                校長先生から表彰状をいただく元気くんたち



                個人種目で女子は2種目第1位!

                男子も2位、3位を獲得!



                女子リレー種目で2種目第1位!

                優勝に貢献した下級生の元気くんもいい表情してますね

                鏡山小ここにあり、なんてね


              • 7月の保健指導で「すっきりうんち大作戦」を
                学習した元気くん



                その後、作戦を実行しているかな?

                というわけで、今朝の題は、「すっきりうんち大作戦 その2」





                質問1 食物が口から入り、その後消化されて外に出るまで、何時間かかるでしょう?



                答えは、24時間

                正解だった元気くんは、約3分の2かな?



                胃のはたらきはこれ。

                質問2 食べ物が胃に留まる時間は?

                答えは、4時間程度



                次は小腸の巻



                質問3 小腸の主なはたらきは?

                栄養を吸い取る? なるほどね。

                ちなみに、小腸には食べ物が6時間ほど滞在とのこと。



                いよいよ大腸へ。



                質問4 このスライドを見て、普段心掛けたいことは何でしょう?

                元気くんいわく、「水分をしっかりとらないと大変なことになりそうです。」

                食べ物は、大腸には、なんと14時間程度も滞在するとのこと。

                ずいぶん長い滞在ですねえ



                そこで、マッサージの術が登場とあいなりました。



                マッサージの実演



                このあと、元気くんたちがお腹をしきりにマッサージしていたことは言うまでもありません。

                「すっきりうんち」は健康のバロメーター

                大作戦をこれからも続けましょうね、元気くん。



              • 竹馬への挑戦

                2014年9月1日
                  今年もこの季節がやってまいりました



                  鏡山小学校の伝統の一つ、竹馬ですね



                  初めて挑戦する元気くん



                  わずかな時間で、竹馬に乗って少しずつ歩くことができるようになりました!






                  上級生の元気くんたちは貫禄!?



                  前後左右に自由自在な感じ.......





                  「わ~、先生よりもはるかに高いところに乗って歩いてる。」






                  聞くところによると、

                  今年は、新しい技に挑戦するらしい

                  挑戦の結果が楽しみですねえ..........