2014年2月

  • 書き初め展

    2014年2月8日
      子どもたちの力作が・・・今展示されています。

      「校内書き初め展」が開かれています。でも今週いっぱいなんです

      どの子の作品も堂々として見応えがあります。




      逆光ですが、ほんとにどっしりしたいい字です。



      気持ちを込めて書いたことが分かります。

      みんな「お正月」にもちゃぁんと家で書いたそうです。

      清々しいですよね。



      わいわい言いながら、子供たちも鑑賞しています。



      自分の夢や思いを字に託して書く・・・いい伝統ですね。






    • 2分の1成人式

      2014年2月7日
        4年生が「2分の1成人式」をしました。





        まず、夢を述べました。

        「小学校の先生になりたい。」

        「電車の運転手」「ディズニーランドで働く」「サッカー選手」「漫画家」・・・・子どもの夢は膨らんでいます。

        みんな、お家の人の方を向いて堂々と述べました。(画像がなくてごめんなさい)


        その後、総合で学習した「お抹茶」をたてて出しました。

        「うっ、うまっ。」

        なんて言いそうでしたが、そこはそれ、ぐっとこらえて。お行儀よく。





        後ろでは「カシャカシャカシャカシャ」




        お茶のいただき方は、ちんまり座った3年生が、教えてくれます。

        「手前に、2回回して・・・。」

          「うん。こうかなぁ。」なんて調子でね。



        いつもの図書室がとっても厳粛な雰囲気に包まれました。

        そして、温かなまなざしに囲まれた中での「2分の1成人式」きっと子供たちの心に残ることでしょう。

      • 春の彩り

        2014年2月6日


          今週、立春を迎えました

          本校の玄関も、春の彩り





          玄関の外は零下3度ですが、元気くんの心は春なんです



          この写真(ミニミニコンサート)の元気くん、寒さを吹き飛ばす勢いですねえ



          「これ桜餅? うっ、うまそう」







          厳しい寒波が来ていますが、草花も鮮やかな彩り







          暖かい春が待ち遠しいですね
        • 校長室ランチ

          2014年2月5日
            「校長室ランチ券」をゲットした元気くん

            今回、校長先生と楽しい会食をしました



            いろいろな話に花が咲きました。



            ふだんよりじっくりと給食とおしゃべりを味わっていましたねえ。





            校長室の掲示物を見て、あれこれ楽しいお話を始める元気君も!



            校長室でのにぎやかなお話や笑声は廊下まで響き渡っておりました。

            また、「校長室ランチ券」が手に入るといいですね
          • 会礼

            2014年2月5日
              2月の会礼が開かれました



              1月のめあて「美しい言葉遣いをしよう」の反省。

              「友だちに、ありがとう、ごめんなさいがスッと言えました。」






              校長先生からは、節分の意義、問うことの大切さ、音楽のすばらしさ等についてのお話

              「新しい季節が始まる。新しい1年が始まる。この節目を大切にして生活する。」

              「先日のヴァイオリンコンサートで、ヴァイオリニスト山口裕之さんに元気くんがいろいろと

              質問をした。それに対して、山口さんは、演奏そのもので見事に応えてくれた。」等々。



              「浜松市子どもの市展」の表彰がありました。







              今週は「書き初め展」を集会室で開いています。





              言葉のとおり、光がまぶしい.........??

              会礼のあと、書き初め展で、作品に見入る元気くんたち



              参観会の折り等にどうぞ御覧ください。
            • おいも?

              2014年2月4日
                幼稚園のかわゆすさんが小学校の職員室に顔を出しました



                見ると、頭の上に巨大な物体が..........

                「それ、どうしたの?」

                「おいもです。今日、みんなで力を合わせて作りました



                それはそれは大きな「おいも」です。



                見ているうちに、おいもはだんだん傾いてきて.........



                ついに落下



                これから体育館で遊ぶとのこと





                おいもは大きくて、廊下いっぱいに広がっている感じ



                「なかなか体育館に着かないなあ。」



                「みんなでおいもを運ぶって楽しいよねえ。」

                今後、この巨大なおいもは、遊びに劇にと、多方面で使われるとのことです。
              • 子どもたちが創るコンサートの開幕です。



                大きな拍手で出演者を迎えます

                今日の司会はこのお二人






                合奏あり、ハンドベルあり





                ハンドベルを扱う仕草も決まっていますねえ





                お次は、リコーダーの演奏



                3学期の始業式で、「一人でリコーダーを演奏します。」と宣言した元気くんも

                見事約束を果たしました









                今回のコンサートで、あの「あまちゃん」のテーマソングが登場



                これまた楽しい演奏でしたよ



                さて、次の写真はいったい誰のギターでしょう。





                そう、幼稚園のK暢先生のものです。



                先生の登場とともに会場のボルテージは最高潮に



                幼稚園のかわゆすさんたちも身体を揺すり出す..........



                しかし、当初3曲予定していたK暢先生も、午後の授業開始が近づいたため、

                1曲で終了

                またの演奏を楽しみにしていますよ




                3人の元気くんがコンサートの感想を発表しました



                校長先生からも、音楽を楽しむ心にあふれたコンサートでしたね、という旨のお話



                次回のミニミニコンサートが待ち遠しいですね

                ※今回のミニミニコンサートは「夢をはぐくむ園・学校づくり推進事業」の一環として行われました。
              • 豆まき

                2014年2月3日
                  今日は節分



                  幼稚園で豆まきが行われました。

                  地域の方が節分について語ってくださいました。



                  これは手作りしてくださったものです。 

                  幼稚園に寄贈されました。ありがとうございます。








                  さてさて、このあと突然多数のカラフルな鬼が幼稚園に乱入



                  これは幼稚園のベランダで待機する鬼たち。



                  しばらく幼稚園のかわゆすさんたちと鬼のやりとりをごらんください





                  逃げ惑うかわゆすさんたち。さあこの結末は?





                  あれれ、鬼を見てにこやかなかわゆすさんの姿も


                  さあ、かわゆすさんの反撃開始です








                  鬼は去った

                  園長先生と「鬼は外、福は内」







                  「こんなにたくさん取ったよ」



                  そして、待ちに待ったおやつタイム



                  楽しい楽しい節分の行事でした


                  さて、ここで質問です。

                  鬼の正体はだれでしょう?

                  答えはmoreでね。
                • プレ縄跳び記録会

                  2014年2月2日
                    縄跳び記録会が行われました。

                    ただし「プレ」がつきます。



                    共通課題のあと、自分の設定した種目にチャレンジ



                    無心に跳ぶ姿を御覧ください。





                    個人種目のあとは、縦割りグループ対抗の長縄跳び

                    八の字跳びもずいぶん上手になってきましたよ。





                    さあ、今度はこれ





                    どうやら一回目が一番のポイントらしい

                    2月に行われる縄跳び記録会(本番)が楽しみです
                  • 3学期の読み聞かせが始まりました。

                    今日は低学年。




                    「こいぬが生まれるよ」の絵本。

                    今、1年生は、国語で「動物の赤ちゃん」の勉強をしています。



                    1年生も2年生もこの表情。



                    「耳や目があくのは・・・・なんだぁ。」

                    聞きながら、きっと心の中で言っていたと思いますよ。