今回の保健指導は、「温かいメッセージ」と「冷たいメッセージ」
給食当番で盛りつけをしているとき、おかずが足りなくなってしまいました。

「あー、足りなくなっちゃた。」
「あーあ、最初にいっぱい盛るからだよ。どうするの?」

「○○○○○○」 (いったいどう答えるのでしょう)
元気くんたちの答え (例) 「どうしよう」「いっしょに考えてくれる?」「みんなからすこしずつもらう」「もー」
「ごめんなさい」「分からない」「そんなに強く言わなくてもいいじゃん」
そのときの気持ちは? 悲しい・むかむか・逆ギレ・困った など

「どのような温かいメッセージを伝えられるか考えましょうね。」
今回のテーマは、今後、11月に開催予定の学校保健委員会でも取り上げられる可能性が高いですねえ。
話変わって、「10月20日(日)小さい秋見いつけた⑤」で紹介した実の正体が判明いたしました

答えは more でね