続いて、3年生以上の「自転車の乗り方」教室の様子です。
←(ちょっと違うか)
交通安全指導員さんから「自転車の乗り方で大切なこと」を教わりました。
高学年も真剣
↓(みんな凜々しい

)
↓まず「ブレーキのかけ方」から。(ぼけ防止の体操ではあ~りませんよ。)
初めての3年生もこの通り。
「右よし。左よし。後方よし。」

高学年も、これまた、真剣。ちょっと、余裕?
乗り終わって、くつろぎのひととき。
「去年、教えていただいたことを思い出しました。」
感想もしっかり言えました。
アップダウンが激しくて、自転車に乗る機会も少ない?元気君。
今日は、みんな「風を切って」とても楽しそうでしたよ。