2012年1月

  • 国語 ものの名前

    2012年1月23日
      1年生の国語「お店屋さんを開こう」の様子です。

      お店で売っているものの名前を調べました。
      そして、売られているものを画用紙で作ってお店屋さんを開きました。

      今日は、幼稚園児たちが買いに来てくれましたよ。

      「いらっしゃいませ! いらっしゃいませ!」
      「今、タイムセールをしています。半額ですよ!」
      「残念! もう、売り切れてしまいました!ありがとうございました!!」

      店員さんの話し方や、お金の扱い方も合わせて勉強しました。

       
      「ケーキちょうだい!」
      「毎度ありがとうございます。200円引きにしておきますね

      校長先生も、幼稚園の先生もお客様です。
       
      車屋さんでは、アルファードを250円で売っていました。
      250円ならも買いたいです。

      ・・・すぐ売り切れてしまいました。


    • 朝の活動

      2012年1月23日
        今日の朝活動は、「学級の時間」です。

        それぞれの学級で工夫して過ごします。

        2年生は、毎週月曜日にきれいな花が飾られます。


        3・4年生は、近付いてきた「なわとび大会」に向けて、校内新記録を確認していました。
        「交差二重は・・・無理かなあ・・・
        「後ろ回しは、新記録いきそうかも!

        ※そう言えば、最近は始業前からよく練習をしています。



        今日は、読書をしたり、勉強したりしている子どももいました。



        読書の表情があまりに真剣なので思わず「パチリ!」




        静かに学習や読書ができていて立派です。
      • 鏡山小 絵画展2

        2012年1月21日
          オムニバスタウン絵画展に出品した作品~2回目!
          力作を紹介します!

          【作品№4 みどりの未来のバス 】

          *マグネットで空中に浮いて走るようです。魔法のじゅうたんみたいで心地よいでしょうね!

          【作品№5 うちゅうゆきバス 】

          *宇宙へバスで行ける時代まで生きていたいですね! 
           おっバスの中に男女別のトイレがありますよ。

          【作品№6 とりバス 】

          *鳥のボディにたくさんの部屋があって乗れるところが面白いです。飛ばないのかな!?

          【作品№7 おかしのバス 】

          *おとぎの国からやってきたような子どもたちがとてもかわいです。
           左下に小さく地上の学校が見えます。森と橋と学校・・・あっ鏡山小だ!!

        • 鏡山小*絵画展

          2012年1月20日
            オムニバスタウン絵画展に出品した作品です。
            どれも力作だったので、紹介します!

            【作品№1 100年後にこんなバスがはしったらいいな 】

            *宇宙へ続く道ができたら楽しいですよね。

            【作品№2 未来のロケットバス 】

            *虹色の車体が楽しい気分を盛り上げています。

            【作品№3 音楽の町 】

            *バスの表情が楽しくてとてもいい感じです。
            ト音記号のドアはすぐにでも実現しそうです。
          • 外国語に親しむ

            2012年1月19日
              今日は、子どもたちが楽しみにしている「レベッカさん」の訪問日です。

              いつもハイテンションな子どもたちが、さらにハイテンションになる日でもあります。

              3、4年生は、動物の名前を英語で言えるように練習しました。

              それを使ってのゲームも大変盛り上がっていましたよ





              昼は、1年生3人と一緒に給食を食べました。
              今日の献立は、ミートソースのソフトめんでした ・ ・ ・
              口の周り、体操服にピッピっと飛ばしながらも楽しく食べていましたよ

            • 氷であそぼ!

              2012年1月19日
                先日のとても寒い朝のこと。 【1月13日】

                幼稚園児が、プールに張った氷をたくさん取ってきました
                それを、幼稚園の職員が、遊びに使えないかと・・・とあれこれ知恵をしぼり、
                こんなものを作りました。

                なんだと思いますか?

                かき氷です
                とてもカラフルでおいしそうです

                なにで色を付けたか聞いてみました
                絵の具でつけたんだよ!」

                「先生、食べる!?」


                「うわあ! おいしそう!! ほんとに食べちゃおうかな?」

                アイデア次第で遊びは無限に広がります。
              •  今日は第2回、リクエスト読み聞かせの日でした
                 
                 子どもたちからのリクエストにこたえて読み聞かせを行ったのは、本校事務の梅林です
                 「世界で一番強い国」という本を読みました。

                 

                 読み聞かせを聞いているときの子どもたちはいつも真剣。
                  

                 子どもたちからは次のような感想が聞かれました

                「おもしろそうだと思っていたけれど、読んだことがなかったので、今日聞くことができて良かった」
                「読み方が優しい感じでとても良かった」

                 本が大好きな鏡山の元気くんたちです


              •   浜松市内でもインフルエンザにより学級閉鎖をしている学校が出てきました
                 (浜松市教育委員会保健給食課ホームページ(http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/shikyoi/1sosiki/hokyu/winfluhoukoku.html)に詳細がのっていますので参考にしてください

                 朝のブログからも分かるように、本校児童は元気いっぱいで過ごしています喜ばしいことに、今日も皆出席です

                 これからも子どもたちが元気に登校できるよう、御家庭においても引き続きかぜ・インフルエンザ予防をお願いします

                 
                 帰宅後・食事前の手洗いうがい、部屋の換気、衣服の調節、そして十分な休養を心掛けましょう
                 そして、せきやくしゃみが出る子はマスクを着用させてください。

                 衣服については、厚手の服を着るよりも、薄手の服を重ね着することをお勧めします。下着を身につける習慣をつけると良いと思います

                 また、朝の子どもの健康観察をお願いします。子どもから頭痛や腹痛の訴えがなくても、「なんだかいつもより元気がない」「食欲がない」等、いつもと違った様子の時は検温をしてください。
                 ちょっと調子が悪そうだけど熱もないので登校させるというようなときは、ぜひ学校へ御連絡ください
              • 雪です!

                2012年1月17日
                  今朝は、雪が降っています。

                  子どもたちは、朝からハイテンション!

                  大喜びです!!



















                  そう言えば、昨年の1月17日も雪が積もり、登校を10時にしていました


                  始業前には、このような雪だるまめいたものが「桜坂」に飾られていました
                  子どもって、すてきですね!!  

                  楽しい学校です

                • 心のノート

                  2012年1月16日
                    「心のノート」を使って勉強しました。

                    「言葉づかいは心の鏡!」

                    自分の言葉づかいを振り返りながら、自分の心はどうだったかを考えました。



                    友達と話をしました。
                    「ぼくの言葉づかいはどうだった?」
                    「とてもいいと思うよ。じゃあ、ぼくは?」
                    と話し合っています。



                    振り返ったら、そのままにしないで、その反省をノートに記録することが大切です。
                    うまくいかなかったのは、努力不足なのではなくて「やり方」が悪かったと考え、次の方法を工夫してみます。

                    次は ・・・ こう工夫してみようっと!