2010年

  • 蜂の巣

    2010年6月24日
      亀久保の田中さんから蜂の巣をいただきました。
      とても大きなスズメバチの巣です。
      こんな大きな、しかも芸術的な美しい巣を、たったの3ヶ月くらいで作ったとのこと。
      作った場所は、自宅の軒下だそうです
      「人間に悪さをしなかったから、ほうっておいたら、こんなに大きくなった。」と田中さん。
      なんと大らかな!
      *崩れやすいので、ラッカーを塗って仕上げ、子どもたちに披露したいと思います。


    • 全校合唱

      2010年6月23日
        今年も全校合唱を頑張ります。
        1年生は初めての参加ですが、とても優秀。集中して練習しています。

      • 読み聞かせ

        2010年6月22日
          今年は、「読書」を充実しようと、朝の10分の活動を読書を中心に進めています。
          梅雨時の朝にはぴったりです。
          今朝は、校長が1年生に読み聞かせをしました。
          1年生の真剣な顔+顔+顔!・・・読んであげることって大切だな!と改めて思いました(山下)。
        • アジサイ

          2010年6月21日
            裏庭のアジサイが見頃です。
            雨にあたって緑の葉が輝いています。
            ツツジとのコントラストもとてもよく、つい見とれてしまいます。
            自然の情操教育です
          • 緑のカーテンとして育てている「パッションフルーツ」が大きくなってきました。
            時計草とも言うように、花はアナログ時計の文字盤のよう。
            成長が早く虫が付きにくいという特徴があります。
            久しぶりの雨を喜んでいるようです。
          • 「交通安全リーダーと父母と交通安全を語る会」を開催しました。
            4、5、6年生の交通安全リーダー22名と、PTA役員・世話係さん9名、学校職員が参加しました。
            天竜警察署交通安全指導員さんや、山東駐在さん、区役所まちづくり推進課からの参加もあって、大変充実した「語る会」となりました。

            *話題* トンネル内の自動車の無灯火が話題となりました。
            子どもより 「トンネル出口の押しボタン信号機のある横断歩道を渡ろうとして・・・無灯火で、しかも歩行者信号が青になっても止まってくれない車がある!」
            大人より  「トンネルの出口の交差点で合流しようとして一旦停止して確認するが・・・
                    トンネルを無灯火で走ってくる車があり、見えなくて非常に危険です!」
            いずれも、いつ事故につながってもおかしくないと思われます。
            ハンドルを握る者みんなが気をつけなくてはならないと確認し合いました。
          • パッションフルーツの花が咲きました。これで3つ目。
            時計草とはよく言ったもので、時計の文字盤に見えてきます。
          • 救急法講習会

            2010年6月14日
              天竜消防署の署員のみなさんを講師にお招きして、救急法講習会を行いました
              今回は、心肺蘇生法・AEDの使い方・水難事故防止の心得一般について講習を受けました。
              プール事故が起こったときの対処法や注意点等、とても詳しく教えていただきました
              本校には職員玄関にAEDが配置されています。
              何事も起こらないことが一番ですが、「もしも」の時にはまずこのAEDを現場に持ってかけつけて、救急法を実施できるよう、日ごろの備えをしっかりとしていきたいと思います


            • メダカ

              2010年6月11日
                鶏小屋の横の「火鉢」で育ったメダカが、卵をたくさん生みました。
                卵をペットボトルに移して1週間、赤ちゃんメダカがたくさん生まれました。
                とても元気に泳いでいます。
                5年生の学習教材ですが、みんなで見守りたいと思います。
              • 福祉とは・・・

                2010年6月10日
                  5・6年生が福祉体験学習で「天竜厚生会」へ行ってきました。
                  車いすに乗ったり、アイマスクをして歩いたりして、障がい者の気持ちを体験しました
                  また、実際に施設へ行き、利用者さんと交流しました
                  一生懸命練習した出し物を、利用者さんたちがとてもうれしそうに見てくれていて、子どもたちも
                  とてもうれしそうでした
                  今日の体験学習のテーマは「福祉ってなんだろう」です。
                  そして今日一日を通して「福祉とは相手を喜ばせたり、幸せにしたりすることである」ということを
                  学びました
                  福祉とは特別なことではなく、毎日の生活の中で出来ることなんですね