2023年

  • 11月から取り組んできた「政策提言」が結実しました。クラス発表で最も支持されたグループが、1,2年生全体の前で発表しました。浜松市の特産品PR 外国文化との融合 日本一ゴミが少ない都市 浜松バス大国計画 経済特区を目指せ 森林資源 農業 介護問題・・・・9つの発表はすべて、浜松市の問題、現状を的確に踏まえた非常に分かりやすいものでした。またそこから導き出された提案も説得力がありました。浜松市役所の方から、各発表へ丁寧な講評があり、静岡文化芸術大学の先生からは、実現に向けての具体性に関するお話がありました。多角的視点で、浜松から世界を見る豊かな発想の広がりがみられました。なお、この模様は、2月8日中日新聞、2月9日静岡新聞に掲載されました。
  • 放送部とマンドリン部が静岡県高文連から表彰を受けました。両部活ともこの1年間、自分たちの表現に向けて大変な努力をし、それを結実させました。その実りを多くの方々にお祝いしていただき本当に有難い限りです。放送部は全国高文連優秀賞、マンドリン部は全国ギター・マンドリン音楽コンクール文部科学大臣賞でした。来年度に向けて、両部活とも気合は十分です。自分たちのやりたいことを、自分たちのために・・・・よりよいもの、より高いものを目指して走っています。
  • 本校合唱部が2月23日(木)NHKのイベント『Uta-Tube HANDS FES』に出演します。アーティストはDA PUMP、nobodyknows+、miwa、ONE N' ONLY。合唱部みなさんが番組作りをお手伝いします。その模様は、午後4時5分~[NHKラジオ第1(中部向け)]で生放送される予定です。練習に取り組む合唱部をNHKの関係者の方たちが取材に訪れました。
    Uta-Tubeの番組に使われる音声を吹き込んだり、日頃の活動の様子などを説明したりしました。また、和やかなパート練習の様子も収録されました。2月23日(木)16:05~18:50 NHKラジオ第1 合唱部の美声を是非お聞きください。 
  • 創作ダンス部による定期公演「Ivy」が本校講堂で開催されました。多くのお客様をお迎えして充実のステージでした。ド迫力のオープニングを皮切りに 懐メロ Lock HipHop Wacck Jazz Cheer など多彩なジャンルを織り交ぜ、観客とステージが一体になった楽しい一時間でした。創作ダンス部のみなさんは「セルフプロデュース」を信条に、曲選びから振付、照明、演出をすべて生徒自身の力で行ってきました。そんななかで挨拶には「みなさんの支えによって舞台が成り立っていることへの感謝」が繰り返し語られました。ダンスは楽しい、そしてその楽しさを観客のみなさまと共有できた喜びで、部員の心は大きな達成感で満たされていました。感謝と感動が溢れました。
  • 生徒会誌「礎」第49号が完成しました。表紙は線画:堤さん、彩色:浜口さんの合作です。クジラをモチーフにしながら花や蝶やゼンマイなどをあしらった美しい作品です。優しい色合いが大変素敵ですね。クラス紹介、部活紹介などなど全100ページ。編集委員のみなさんが心をこめて制作してくれました。
    一部を紹介します。「市立生にしか理解できない市立生の生態」・・・・ はまいち派といちりつ派←確かに、浜市生って言う人と市立生って言う人と分かれますね。「全国大会いきすぎ(拍手)」←みなさんの活躍が勇気を与えています。「宝塚階段の柱の感覚の狭い方通りがち」←公立高校には珍しいほど広々とした階段ですが、狭い方を通ってしまう人も多いのですね   などなど
    挿絵は文化創生部作画研究科のみなさんや生徒会誌編集委員のみなさんです。素敵な挿絵も盛りだくさんです。
  • 先日クラスの発表で大いに盛り上がったビブリオバトルの風景を紹介しましたが、いよいよ学年チャンピオンが決定しました。各クラスの代表は小沢さん、高御堂さん、手塚さん、植松さん、山中さん、竹田さん、大迫さん、加藤さん、和久田さん。5分の制限時間をいっぱいまでつかって、戦略的に自分の「押し本」をPRします。内容の紹介や自分がその本を読んでどう変わったか、何を考えたか・・・身振り手振りを交えて熱弁をふるいます。どの代表者も堂々として、個性的で、ほとんど原稿を見ずに聴衆に訴える力には目を見張りました。さて、チャンピオンは竹田くんの「ゴリラからの警告 人間社会、ここがおかしい」です。表紙を含めた装丁の魅力から、ゴリラ視点からの人間観察のおもしろさまで5分間に本の魅力をぎゅっと詰め込みました。拍手。
    スクリーンへの投影やマイク設定などはすべて放送部のみなさんが行ってくれました。またディスカッションタイムには、発表者へのお礼の言葉や的確な質問が出て、終始和やかな雰囲気で行われました。
  • 11月から取り組んできた政策提言が形になりました。「浜松をもっとよくしよう」をグループで提案します。写真は準備の様子です。どの班も説明のためのスライドをテキパキと作成しました。
    クラス発表の様子です。見やすいスライドを駆使して、各班オリジナリティ溢れる政策提言を行います。過疎化(人口減)対策、農林業への取り組み、福祉の視点、保育の問題、交通渋滞の是正・・・・切り口は様々です。中には浜松市立高校の日課に対する提案も・・・・・ニュースを取り上げたり、データを分析したりと各班様々な工夫が見られました。クラスでもっとも支持された提案が学年発表会へ選出されます。
  • 1月28日 静岡県管打楽器アンサンブルコンテストがグランシップで開催されました。本校からはフルート四重奏 打楽器五重奏 クラリネット四重奏が出場し、三チームとも金賞という栄誉でした。その中でもフルート四重奏はなんと、最高賞である朝日新聞社賞を受賞しました。日々ひたむきに音楽に、楽器に向き合ってきた結果です。一音もゆるがせにしないという高い志でみなの心は一つでした。また、フルートと打楽器は東海大会への出場権を手にしました。本当に今後が楽しみです。
  • 茶道部 初釜☆

    2023年1月31日
      茶道部の皆さんの初釜に招待していただきました。誠玲館には優雅なゆったりした時間が流れます。すっかりお作法が身についた生徒の皆さんの丁寧かつ堂々としたお点前が見事でした。講師の先生からも「本当によく覚える。いつも熱心に稽古に励んでいる」と太鼓判。おいしいお抹茶とお菓子をいただきました。
    • 本校の生徒のデザインが、企業の年賀状に採用されました。今原くんの授業での作品、ウサギを黒ペン一本で丁寧に描いています。多角形を集めて寄せ木細工のような雰囲気もある素敵なデザインです。また美術部の岡部さんは多色使いで温かい作品です。真ん中にうさぎ、そしてぐるりと他の干支が描かれていますが、どのキャラクターも愛らしいですね。