2022年10月

  • 5年生 職業体験

    2022年10月20日
      山平建設さんをお招きし、建設・土木業に関する職業体験が行われました。
      足場を組む様子を見学したり、左官・塗装・高所作業車・小型転圧機の4つの体験をしたりました。
      初めて経験することも多く、子供たちは興味津々でした。
      自分たちの街のインフラが、どのように整備・管理されているか知ることができました。
    • セーフティーキッズプロジェクトの第2回フィールドワークが行われました。
      下校コースのグループに分かれて、危険な場所、助けを求めることのできる場所を、アプリを使って確認しました。
      地域の方にもインタビューをして、充実した活動になりました。
    •  3年生が自分の生活を見直し、生活を整える良さについて考える学習をしていました。道徳です。ゲーム依存になった主人公が自分の失敗を転機として生活を整えるようになった姿から、生活を整えると気持ちよく暮らせる、健康でいられるなど、よく考えて意見交流をしていました。今後の生活を考えるよい時間となりました。
    •  今月も生け花の日がやってきました。地域の講師に教えていただき、秋らしい花を自分らしく生けようと集中して取り組む6年生。完成した作品は、校内のあちらこちらに置かれ、花で和む学校となりました。
    • 市音研に向けて

      2022年10月18日
        12月1日に行われる市の音楽科研究発表会に向けて、合唱の練習をしました。
        歌う曲は「Can do」です。
        強弱に気を付けて、練習をしました。
      •  にこにこ・ほほえみ学級では、畑で大根を育てることを計画しています。今日は、6年生がくわを持って一生懸命に畑を耕していました。暑い日でしたが、みんなのために頑張る姿はすばらしいものでした。どんな大根が育つのか楽しみです。
      •  クラブ活動は4年生以上が参加して行っています。今日は、3年生が来年度の選択のために、クラブ活動を見学していました。本校のクラブ活動は、地域の方が講師としてたくさん協力してくださっており、充実した活動が実現しています。どのクラブでも、一人一人が生き生きと楽しそうに取り組む姿が見られました。
      •  本校では、日本語の指導を必要とする児童に対しての取り出し指導を継続的に行っています。今日は3年生の二人が、修飾語を使う事の良さについて学習していました。カードを使いながら、事柄を詳しく表現することができるようになる良い時間となりました。
      • くじらぐも 1年生

        2022年10月17日
           1年生が国語科「くじらぐも」の学習をしていました。くじらぐもに乗ることができた子供たちが、どんなものを見てどんなことを話しているのかを、叙述に即して想像する時間です。子供たちは豊かな想像力を働かせて、意見交換をしたり、発表したりしていました。気持ちのこもった音読もすばらしいものでした。
        •  夏休みの課題として取り組んだ自由研究と、先日行われた2部会陸上記録会の表彰がテレビ放送で行われました。さすが代表選手だけあってきりっとした返事をし、しっかりとした態度で賞状を受け取っていました。テレビで見た下級生は、さすが6年生だなと感じたことと思います。