2021年9月

  • 萩丘小学校のビオトープ(通称:萩トープ)が、リニューアルされます。
    どのような姿に生まれ変わるのか楽しみですね。
     
  • 5年生 学習の様子

    2021年9月28日
      感染症対策のため、十分な話し合い活動ができません。
      そのため、教室ではタブレットPCを使って、自分の考えを友達に伝え合う活動を主に行っています。
       
    • 学習室で、「植物の世界」の展示が行われています。
      本格的なミニ博物館に、子供たちも興味津々です。
    • リースづくり

      2021年9月21日
        秋も深まり、あさがおも終わりを迎えました。
        今週の生活科では、あさがおのつるを使って、リースづくりをしました。
        支柱に絡まったつるを取ることや、まるく形づくることに苦戦しながらも、子供たちは楽しく作業を進めていました。
        10月に入り、どんぐりや松ぼっくりを拾って、それをリースにつけて飾り付けします。
        かわいいリースをお楽しみに☆
      • 運動会練習

        2021年9月21日
          まだまだ暑さが残る中、10/2の運動会に向けて、子供たちは練習に励んでいます。
          ラジオ体操に、ダンスに、一生懸命、そして楽しく取り組む子供たちは、「えがお きらきら」です。
          当日の頑張りを楽しみにしていてください。
        • 3年生 運動会練習

          2021年9月21日
             3年生、運動会の練習を頑張っています。今日は初めて運動場で練習をしました。子供たちは運動場で練習するのを楽しみにしていました。一人一人真剣に大きく旗を振りました。今後も練習を重ね、さらに上達した姿が見られると思います。本番が楽しみです。
          • 外国語の授業です。1学期は交流学級の友達が来ていましたが、感染症予防のために、2学期からはオンラインで教室同士をつないで学習しています。今日は、画面越しに動物クイズを使って交流しました。
             
          • 年間8回、6年生の希望者で生け花教室を行っています。
            15日(水)には、第2回生け花教室が行われました。
            生け花教室で制作した生け花を校内に飾ることで、全校児童が季節の花を楽しみ、うるおいのある学校環境をつくるためです。
            講師の先生は、長年、ボランティアで校長室前に、生け花をいけてくださっている先生です。
            現在、各校舎の踊り場12か所に、素敵な生け花作品が飾られています。
             
          • 5年生 表彰

            2021年9月16日
              スーパードッジボールの賞状を校長先生から受け取りました。
              5年生は、校外の活動でも頑張っています。
            • 算数科の「整数の見方」の単元は、まとめの段階に入っています。
              各クラスで、真剣に、ドリルやテストに向かう様子が見られました。