2024年1月

  • 1月18日の給食

    2024年1月18日
      < 今日の給食 >
      ご飯 牛乳 ホキの甘辛あえ すいとん汁 お米のババロア
      すいとんは、太平洋戦争前や終戦後 、食べるものがなく貧しかった時代に考えられた食べものです。
      小麦粉に水を加えてまとめたものを、手でちぎったり、小さく丸めたりして、汁で煮込んで作ります。
      今日のすいとんは、給食室で小麦粉から作ったもので、たっぷりの野菜の汁の中に入れてあります
      もちもちとした食感やスープの味が染みたすいとんを味わいました
    • 1月17日の給食

      2024年1月17日
        < 今日の給食 >
        ご飯 牛乳 がんもの煮つけ じゃがいもの香味あえ 沢煮わん
        がんもどきは、豆腐から作られます
        水分をしぼった豆腐 に、すりおろした山いもや野菜・ごま・昆布などを加えて丸め、油で揚げて作ります。
        そして、がんもどきの材料の豆腐は、大豆から作られています。
        栄養満点な大豆は、いろいろな食品に変身しています。
        他 にどんなものがあるか、私たちの身近にある、大豆や、大豆の加工品を探してみましょう
        じゃがいもの香味あえに使用されたじゃがいもには、甘みがありました。
        青のり、ごま、塩であえ、じゃがいものおいしさを引き立てましたindecision
      • 1月16日の給食

        2024年1月16日
          < 今日の給食 >
          パン 牛乳 洋風おでん フレンチサラダ アーモンド入りフライビーンズ
          おでんは日本で古くから食べられている料理の一つですが、今日のおでんは、パンに合うように洋風にしました
          栄養バランスを考えて、ウインナー、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、うずら卵 、こんぶ、こんにゃくなどたくさんの具材が入っています。
          少しポトフに似ていますねwink
          ウインナーや野菜のうまみがしみ込んだ洋風おでんを味わっていただきました
        • 1月15日の給食

          2024年1月15日
            < 今日の給食 >
            ご飯 牛乳 いわしのカリカリ揚げ ごま味噌煮 おひたし 
            「ごまみそ煮 」は名前の通り、ごまがたっぷり入ったみそ味の煮物です。
            今日 の「ごまみそ煮 」には、鶏のひき肉 、こんにゃく、だいこん、にんじん、じゃがいも、いか、葉ねぎなど、とてもたくさんの食材を使っています
            いろいろな食材の味を楽しみました
            いわしのカリカリ揚げはとても食感がよく、好評でしたsmiley
            小骨を食べることで、カルシウムの摂取ができました!!
          • 1月12日の給食

            2024年1月12日
              < 今日の給食 >
              パン 牛乳 ポークシチュー セロリーとコーンのサラダ バナナ  
              浜松市内では、11月~5月にかけてセロリの栽培が盛んに行われています。
              セロリには、ビタミン・ミネラル・食物繊維 がバランスよく含まれていて、特に葉の部分には、茎よりも多くの栄養があります
              ビタミンは加熱すると減ってしまうため、生のまま細かく刻んでサラダなどに入れて食べるのがおすすめですsmiley
              今日は、給食室で手作りのドレッシングを作り、きゅうりとコーンとセロリーと一緒に和えました。
               
              今日のバナナは甘みがありましたindecision
              バナナからの糖質で、エネルギーチャージができました!
            • 1月11日の給食

              2024年1月11日
                < 今日の給食 >
                ご飯 牛乳 さけフライ 野菜の昆布あえ おしるこ 
                今日は、「鏡開き」の行事食です
                1月11日の鏡開きには、お正月にお供えした鏡餅をおしるこなどに入れて食べます
                「鏡」は円満を、「開く」は末広がりを意味するため、鏡餅は、「切る」「割る」という言葉を避けます。
                また、鏡餅を食べることを「歯固め」と言います。
                硬いものを食べて歯を丈夫にし、歳神様に長寿を祈りましょう
                おしるこは窯にあずきとたっぷりの水を入れて弱火でじっくりと煮ました。
                味が染みたおしるこは、とても好評でしたcheeky
              • 1月10日の給食

                2024年1月10日
                  < 今日の給食 >
                  ご飯 牛乳 鶏肉の甘酢炒め 白菜と油揚げのみそ汁 みかん
                  白菜がおいしい季節 は11月頃 から2月頃 で、ちょうど今が旬です。
                  白菜はくせがなく淡泊な味なので、和風・洋風・中華などどんな料理にも合います
                  鍋料理で鶏肉や豚肉などと一緒に煮ると、肉のうまみと白菜の甘みが合わさり、料理に深い味わいが加わります
                  今日は、油揚げと一緒にみそ汁に入れました。
                  白菜の甘さを感じながらいただきました。
                  今日から給食がスタートしました
                  冬休みの間も「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活できましたか
                  きちんとした生活リズムで、3学期も健康に過ごしていきましょう!!
                • 3学期始業式

                  2024年1月9日
                    3学期がスタートしました
                    始業式はリモートで行われました!
                    児童代表の子達が、3学期の目標を話してくれましたsmiley
                     
                    校長先生からは、辰年は「動いて伸びる」「整う」、草木が盛んに成長し形が整った状態であるというお話がありました。
                    「動いて伸びる」ことを意識して、次の学年へステップアップするため、3学期を1日1日を大切に過ごして下さいねsad
                    また、始業式後、読書感想画コンクールの表彰がありました
                    素敵な作品ですねwink