2022年5月

  • 5月31日の給食

    2022年5月31日
      〈 今日の給食 〉
      パン 牛乳 ミートサンド 新じゃがの姿揚げ レタススープ
      新じゃがの姿揚げは、ボリュームがありましたが、じゃがいもを好む子が多く、食べ切っていました。
      じゃがいもの皮はパリッと、中はホクホクの食感で、新じゃがの味や歯ごたえ、香りなどを楽しんでいました。
      〈 給食メモ 〉
      新じゃがいもには、かぜを予防したり、皮膚を丈夫にしたりする働きのあるビタミンCがたくさん含まれています。ビタミンCは、熱に弱い栄養素ですが、じゃがいものビタミンCは、でん粉に守られているため、料理で熱を加えても壊れにくくなっています。今日の新じゃがの姿揚げは、じゃがいもを丸ごと、油でじっくり揚げました。
      じゃがいもは、130℃前後の温度で20分じっくりと揚げました。その後、塩コショウをまぶして、子供たちのもとに届けました。
    • 南区役所の方々から、ユニバーサルデザインについての講座を受けましたsad
      ユニバーサルデザインの考え方は、すべての人が暮らしやすいように街や物、環境を作ろうとすることだということを教えてもらいました。
      講座の後半には、実際にユニバーサルデザインの物とそうでない物に触れ、その使いやすさを実感しました!
      講座後には、自分はどんなことができるか考えました。
      「心のユニバーサルデザインを広げていきたい。」「困っている人がいたら助けたい。」という意見が出ました。

      今後も総合的な学習で、ユニバーサルデザインについて学んでいきます
    • 5月30日の給食

      2022年5月30日
        〈 今日の給食 〉
        ごはん 牛乳 めひかりの天ぷら ごまあえ みそけんちん汁 ヨーグルト
        27日にヨーグルトを提供する予定でしたが、休校になったため、今日そのヨーグルトを提供しました。
        今日は暑い日でしたが、おかずやデザートの残食が少なく、よく食べていました。特に、めひかりの天ぷらはサクサクとした食感で、人気のあるメニューでした。
        〈 給食メモ 〉
        めひかりは、深い海の底にいる魚で、目が大きく光ってみえることから、「めひかり」と呼ばれています。めひかりは、沼津港や戸田港など静岡県の多くの漁港で獲れ、遠州灘でも水揚げされています。頭を取って干した後、そのまま火にあぶって食べたり、今日のように天ぷらやから揚げにして食べたりします。
      • 2年生の学習の様子

        2022年5月27日
          5月が終わろうとしています。
          2年生はいろいろな学習に意欲的に取り組んでいます。
          図画工作科「ひかりのプレゼント」の学習です。
          よく晴れた日に、自分の作品を光に当てて楽しみました。

          「カラフルだね~!!」
          「模様が上手に映ったよ!」

          など、さまざまな声が聞こえてきました。
          生活科で植えた野菜の世話も頑張っています。
          大きさ、色、形、においなどに
          着目して野菜の観察もしました。

          どの教科も一生懸命取り組む2年生、
          すてきです
        • 5月27日(金)休校

          2022年5月27日
            本日7時現在、避難情報が「警戒レベル4」(避難指示)が発令されているため、休校になります。
            4月28日配付資料、または年度当初資料にある「自然災害発生及び警報発表・避難情報発令時等に伴う学校の対処」にある対応をご確認ください。
             
          •  今週から5年生のあいさつ運動が始まりました
            各クラスの当番の児童たちが元気に南校舎昇降口前で挨拶しています
             北校舎の昇降口であいさつ運動をしている6年生とともに、学校のあいさつを盛り上げていくために頑張っています
          • 5月26日の給食

            2022年5月26日
              〈 今日の給食 〉
              ごはん 牛乳 ししゃもの竜田揚げ 肉じゃが 浅づけ
              1年生では、ししゃもを初めて食べる子がクラスの半数程いたため、「骨は食べられる?」や「黄色の丸いものは何?」と尋ねる子が多くいました。骨まで丸ごとおいしく食べられることを伝えると、抵抗なく食べた子が多く見受けられました。
              〈 給食メモ 〉
              ししゃもは、頭からしっぽまで丸ごと食べられるため、カルシウムをたくさん摂ることができます。そして、カルシウムは、体の骨や歯を作る働きをしています。みなさんは毎日成長しています。成長期には骨も成長し、太く長くなります。丈夫な骨をつくるためにも、ししゃものように骨ごと食べられる魚は、よくかんで残さずいただきたいですね。
            • 5月25日の給食

              2022年5月25日
                〈 今日の給食 〉
                ごはん 牛乳 ツナ入りコロッケ おかかあえ 沢煮わん
                ツナ入りコロッケは、給食室で作った手作りのソースがかかっており、人気がありました。
                かつお節のパックは、副菜にかけるためですが、余った分をごはんにもかけ、かつお節の味を楽しんでいました。
                〈 給食メモ 〉
                ツナの食感は肉に似ていますが、魚のまぐろから作られています。まぐろは英語でツナということから、缶詰に加工した時に「ツナ缶」と呼ばれます。そのままサラダに添えたり、今日の給 食のように料理に加えたりと、手軽に使うことができます。丈夫な体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。
              • 5月24日の給食

                2022年5月24日
                  〈 今日の給食 〉
                  パン 牛乳 オムレツ 豆サラダ じゃがいものミルクスープ
                  じゃがいものミルクスープはシチューと違い、サラッとしたスープなので、飲みやすかったようで、よく食べていました。今日のスープは、普段よりベーコンの量が多く、よりコクのある味わいでした。
                  〈 給食メモ 〉
                  豆類には、お腹の調子を整えてくれる食物繊維が、ごぼうやさつまいもよりもたくさん含まれています。そして、豆を一粒一粒よく噛んで食べることで消化がよくなり、栄養が吸収されやすくなります。今日のサラダには、白いんげん豆と金時豆を使っています。豆類は、積極的に食べてほしい食品の1つです。
                • 今日もおそうじサポーターの皆様が参加して、1年生の掃除をお手伝いしていただきました。1年生はもちろん、他学年の児童も頑張って掃除に取組んでいました。おそうじサポーターの皆様ありがとうございました。