2024年2月

  • 「校内作品展」では、4年生が3年生の作品を鑑賞し、ペアの3年生に感想カードを書いていました。
    子供たちは、友達の作品を楽しそうに鑑賞していました。作品のよさを、たくさん見つけられたでしょうか。
  • 本日、令和5年度第4回のみどりっ子育成協議会(学校運営協議会)を実施しました。委員の皆様にはお忙しい中、協議会に御参加くださり、議案について熟議をしていただきました。令和5年度のみどりっ子育成協議会(学校運営協議会)は、今回が最終回でした。協議では、「令和6年度学校経営方針」について校長が説明し、委員の皆様に感想や御意見を頂戴し、仮承認をいただくことができました。委員の皆様、一年間ありがとうございました。
  • 「6年生に感謝する会」向けて、2年生は「歌のプレゼント」をするようです。元気いっぱい笑顔で歌う2年生。6年生に感謝の気持ちが届くことでしょう。今日は教室での練習でした。
  • 今日の給食は、「黒糖入りロールパン、牛乳、豚肉のオニオンソース炒め、グリーンサラダ、フレンチドレッシング、ミネストローネ」でした。
    今日のパンには「黒砂糖」が入っています。黒砂糖は、さとうきびの絞り汁を煮詰めて作る砂糖で、沖縄県や鹿児島県の特産品です。独特の風味があり、煮物などによく使われます。ビタミンやミネラルが豊富なので、奈良時代に日本にやってきた当時は、病気の治療薬として重宝されていたそうです。
  • 朝の活動の時間には、全校が体育館に集まり「横断幕お披露目会」を行いました。新原小学校は、令和6年度に150周年を迎えます。150周年を盛り上げようと、5・6年生の代表児童で組織する「150周年実行委員会」が、全校児童から150周年に向けたスローガンやキャラクターを募集しました。
    スローガンとキャラクターが載っている横断幕が披露されると、子供たちから拍手が上がりました。
    キャラクターは、『みどっち』と『ももっち』です。かわいらしいキャラクターが完成して、嬉しいですね。
  • 1年体育科「跳び箱遊び」の学習では、子供たちが跳び箱を使った運動遊びを楽しんでいました。片足で踏み切って跳び箱に飛び乗ったり、ジャンプして跳び下りたり、数歩の助走から両足で踏み切り跳び箱に両手をついてまたぎ乗ったり、またいだ姿勢で手を支点に体重を移動させてまたぎ下りたりするなど、自分ができそうな技に挑戦しました。
  • 1年音楽科の学習では、子供たちが互いの楽器の音を聴き合いながら、「こいぬのマーチ」を楽しく合奏しました。打楽器のリズム打ちも上手になりましたね。皆さんの合奏を聴いて、楽しく遊ぶ子犬の様子が想像できましたよ。
  • 今週末3/1(金)の3校時に、「6年生に感謝する会」が計画されています。各学年が分担し、会の中で楽しい出し物を披露して、6年生を楽しませたり感謝の気持ちを伝えたりします。4年生は「クイズ」の担当です。6年生がびっくりするようなクイズを考えたようです。今日は本番を想定して、体育館で出し物の練習をしました。
  • 今朝は、読み聞かせボランティアの皆さんが4・5・6年の教室で「おはなしタイム(読み聞かせ)」をしてくださいました。高学年の子供たちも、読み聞かせをとても楽しみにしています。ボランティアの皆さん、今日もお忙しい中、ありがとうございました。
  • 今日の給食は、「ごはん、合わせ酢、牛乳、たちうおフライ、ちらし寿司の具、ゆばのすまし汁、雛あられ」でした。
    今日は「雛祭り」にちなんだ献立でした。「雛祭り」は「桃の節句」とも言い、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。雛人形を飾り、桃の花や菱餅などを供え、縁起物のれんこんや旬の食材を使った「ちらし寿司」を食べて祝います。今日は、合わせ酢をかけたごはんに、ちらし寿司の具をのせて美味しくいただきました。