本年度の校内研修では、教職員も子供たちと同じように「なりたい自分を目指し、やりたいことを見つけ、ともに挑戦し続ける」ことを意識しながら、授業研究に取り組んでいます。
算数科の授業力を高めたいグループが、2年生の授業実践に取り組みました。授業を実践する上で、
◎学習指導要領をもとに、「子供たちに身に付けさせたい力」を明確にすること
◎子供たちの実態を把握し、身に付けさせたい力を一人一人に身に付けさせるための手立て(指導方法)を工夫すること
を大切にしています。
今回の授業では、かけ算の式の意味を正しく捉えることができるようにするために、具体的な場面に即して半具体物を並べたり図に表したりしながら学習に取り組んでいました。
<子供たちの考え> 3×5の答えの求め方
◆3つのまとまりのおはじきを、5つ並べて答えを求めたよ。
◆3個のまとまりの絵(○)を、5個並べて答えを求めたよ。
◆たし算(3+3+3+3+3)を使って答えを求めたよ。
◆3とび(3、6、9、12、15)で数えながら答えを求めたよ。
子供たちから、いろいろな考え方が出てきました。授業の後半では、これらの考えを全体で共有し、考えを広げたり深めたりしました。
算数科の授業力を高めたいグループが、2年生の授業実践に取り組みました。授業を実践する上で、
◎学習指導要領をもとに、「子供たちに身に付けさせたい力」を明確にすること
◎子供たちの実態を把握し、身に付けさせたい力を一人一人に身に付けさせるための手立て(指導方法)を工夫すること
を大切にしています。
今回の授業では、かけ算の式の意味を正しく捉えることができるようにするために、具体的な場面に即して半具体物を並べたり図に表したりしながら学習に取り組んでいました。
<子供たちの考え> 3×5の答えの求め方
◆3つのまとまりのおはじきを、5つ並べて答えを求めたよ。
◆3個のまとまりの絵(○)を、5個並べて答えを求めたよ。
◆たし算(3+3+3+3+3)を使って答えを求めたよ。
◆3とび(3、6、9、12、15)で数えながら答えを求めたよ。
子供たちから、いろいろな考え方が出てきました。授業の後半では、これらの考えを全体で共有し、考えを広げたり深めたりしました。