5年生がバケツで挑戦している米作りですが、少し困ったことが発生しました。![broken heart broken heart](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/shock.gif)
![broken heart broken heart](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/shock.gif)
稲が一部黒くなって、病気にかかっているようです。(すす病でしょうか?)
日頃指導していただいている方にも相談し、色が変わった稲を下の方から切って取り除くことになりました。
![broken heart broken heart](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/shock.gif)
![broken heart broken heart](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/shock.gif)
稲が一部黒くなって、病気にかかっているようです。(すす病でしょうか?)
日頃指導していただいている方にも相談し、色が変わった稲を下の方から切って取り除くことになりました。
![](/seitodai-e/2024/09/03481/file/13421/cimg2439.jpg)
![](/seitodai-e/2024/09/03481/file/13426/cimg2444.jpg)
![](/seitodai-e/2024/09/03481/file/13423/cimg4663.jpg)
![](/seitodai-e/2024/09/03481/file/13422/cimg2440.jpg)
![](/seitodai-e/2024/09/03481/file/13425/cimg4667.jpg)
台風の心配もあり、バケツ稲の水を多くして密集して置いたことが影響したのでしょうか。
稲の手入れとともに、虫害を防げるように風通し良く置きました。![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/scissors.gif)
収穫までもう少し。成長に一喜一憂しながら、最後までやり遂げていきたいと思います。
※田んぼの稲刈りは9月27日(金)を予定しています。
稲の手入れとともに、虫害を防げるように風通し良く置きました。
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/scissors.gif)
収穫までもう少し。成長に一喜一憂しながら、最後までやり遂げていきたいと思います。
※田んぼの稲刈りは9月27日(金)を予定しています。