2024年

  •  12月20日(金)の2学期終業式では、スライドショーを通して子供たちとともに2学期の振り返りをしました。
    今週は、スライドショーの内容を紹介していきます。西都台小学校の子供たちの頑張ってきた姿や教育活動の様子を御覧ください。
  •  12月20日(金)の2学期終業式では、スライドショーを通して子供たちとともに2学期の振り返りをしました。
    今週は、スライドショーの内容を紹介していきます。西都台小学校の子供たちの頑張ってきた姿や教育活動の様子を御覧ください。
  •  12月20日(金)の2学期終業式では、スライドショーを通して子供たちとともに2学期の振り返りをしました。
    今週は、スライドショーの内容を紹介していきます。西都台小学校の子供たちの頑張ってきた姿や教育活動の様子を御覧ください。

     
  •  12月20日(金)の2学期終業式では、スライドショーを通して子供たちとともに2学期の振り返りをしました。
    今週は、スライドショーの内容を紹介していきます。西都台小学校の子供たちの頑張ってきた姿や教育活動の様子を御覧ください。

     
  •  12月20日(金)の2学期終業式では、スライドショーを通して子供たちとともに2学期の振り返りをしました。
     今週は、スライドショーの内容を紹介していきます。西都台小学校の子供たちの頑張ってきた姿や教育活動の様子を御覧ください。

     
  •  12月20日(金)の2学期終業式では、スライドショーを通して子供たちとともに2学期の振り返りをしました。
     今週は、スライドショーの内容を紹介していきます。西都台小学校の子供たちの頑張ってきた姿や教育活動の様子を御覧ください。
  •  本日、2学期の終業式がありました。

     校長先生のお話では、学校教育目標「なりたい自分を目指し、やりたことを見つけ、ともに 挑戦し続ける子 ~たくましく しなやかに~」を目指し、ともに頑張った姿について、ブログをもとに作成したスライドショーを見ながら、振り返りました。wink

     自分の可能性を伸ばした陸上記録会、体力の向上を目指して取り組んだ新体力テスト、たくさんのありがとうを伝え合った学校保健週刊「ありがとうの花束」、各種体験学習、校外学習、委員会主催のイベント、竹っ子運動会等、一人一人が生き生きと活躍した姿を振り返ることを通して、改めて子供たちの2学期の頑張りと成長を感じることができました

     校長先生からは、新たに「なりたい自分の姿」とともに目指してきた学校教育目標の姿、ともに目指してきた学年目標の姿を心にしっかりと思い描きながら「2025年の扉」を力強く、ともに開いていこうという締めくくりの話がありました。

     冬休みの間にも、ぜひ2025年に目指す「自分」「自分たち」について考えてみてください。
     終業式のあとには、たくさんの表彰がありました。

     2学期にみなさんが頑張った成果です。成果を自信に変えて、次の挑戦へと歩んでいってほしいと思います。
     みんな、本当によく頑張ったね。
     生徒指導担当の先生からは、「学校での約束」「家での約束」「施設での約束」についてお話を聞きました。

     これから17日間の冬休みに入ります。安全で、楽しい冬休みにしていくためにも、約束について御家庭でも再確認をお願いします。
     ※本日、「冬休みのくらし」を全員に配付して指導しています。御一読ください。
     長年旗振りボランティアをしてくださった方が勇退されることになり、子供たちからは手紙をプレゼントして、感謝の気持ちを伝えました
     長年、子供たちの登下校の安全のために、御尽力いただき、誠にありがとうございました。laugh

     西都台小学校の子供たちは、多くの皆様に大切に見守られて、すくすくと成長することができています。これからも教職員一同、子供たちのためにできることを精一杯取り組んでいきますので、御理解、御協力よろしくお願いします。
     以下、本日使用したスライドを掲載しますので、御家庭でも2学期の振り返りに御活用ください。
  • 授業の様子

    2024年12月18日
      2学期も残すところ3日となりました

      各学級では、残りの単元を進めたり、テスト直しをしたり、お楽しみ会をしたりと、冬休みに向けて様々な取り組みが見られました。
      皆さんはどんな2学期だったでしょうか。
      充実した冬休みにするため、振り返りをし、あと一息一緒に頑張りましょう
    •  書写の授業では、今年の自分を表す漢字を書いていました。
      楽しかったこと、うれしかったこと、悔しかったことなど、自分はどんな1年をすごしたのか振り返っていました。
       来年は、どんな1年にしたいかな?