今日の給食は、パン、牛乳、ミートサンド、ベジタブルスープ、さつまいものアーモンドがらめです。
さつまいもは、秋にたくさんとれて、今がおいしい時期です。
品種はいろいろあり、ほくほくした食感のものと、ねっとりとした食感のものがあります。
ほくほく系の代表品種は「紅あずま」で、給食でもよく使われます。
ねっとり系の品種としては、浜松では「紅はるか」という品種を多く作っています。
また、さつまいもに一番多い栄養素は炭水化物ですが、他にも、おなかの調子を整える食物せんいや、かぜを予防するビタミンCが多く含まれています。
今日から給食が再開しました。
「給食楽しみにしていたよ!」「牛乳夏休み中飲んでなかったけど、今日は飲めた!」「完食できたよ!」と話しかけてくれました。
さつまいもは、秋にたくさんとれて、今がおいしい時期です。
品種はいろいろあり、ほくほくした食感のものと、ねっとりとした食感のものがあります。
ほくほく系の代表品種は「紅あずま」で、給食でもよく使われます。
ねっとり系の品種としては、浜松では「紅はるか」という品種を多く作っています。
また、さつまいもに一番多い栄養素は炭水化物ですが、他にも、おなかの調子を整える食物せんいや、かぜを予防するビタミンCが多く含まれています。
今日から給食が再開しました。
「給食楽しみにしていたよ!」「牛乳夏休み中飲んでなかったけど、今日は飲めた!」「完食できたよ!」と話しかけてくれました。
![](/seitodai-e/2023/09/02922/file/9813/cimg9565.jpg)
※低学年の分量です。
![](/seitodai-e/2023/09/02922/file/9822/inkedcimg9568.jpg)
![](/seitodai-e/2023/09/02922/file/9814/cimg9566.jpg)
![](/seitodai-e/2023/09/02922/file/9823/inkedcimg9570.jpg)
![](/seitodai-e/2023/09/02922/file/9821/inkedcimg9571.jpg)
![](/seitodai-e/2023/09/02922/file/9826/inkedcimg9584.jpg)
![](/seitodai-e/2023/09/02922/file/9830/inkedcimg9586.jpg)
![](/seitodai-e/2023/09/02922/file/9820/inkedcimg9572.jpg)
![](/seitodai-e/2023/09/02922/file/9824/inkedcimg9573.jpg)
![](/seitodai-e/2023/09/02922/file/9828/inkedcimg9582.jpg)
![](/seitodai-e/2023/09/02922/file/9827/inkedcimg9583.jpg)
![](/seitodai-e/2023/09/02922/file/9829/inkedcimg9581.jpg)
![](/seitodai-e/2023/09/02922/file/9831/cimg9578.jpg)
![](/seitodai-e/2023/09/02922/file/9825/inkedcimg9574.jpg)