奥山区内の松井農園さんが、
「もうすぐ卒園する年長さんのお祝いに」ということで
イチゴ狩りに招待してくださいました
「もうすぐ卒園する年長さんのお祝いに」ということで
イチゴ狩りに招待してくださいました


イチゴハウスに向かう途中
「
はるのかぜが ふいてきたら ちょうちょも…」
自然と『はるがきたんだ』を歌い始めていました
吹く風や草木の様子に、子供たちも´はる’
を感じたのでしょうね
「

自然と『はるがきたんだ』を歌い始めていました

吹く風や草木の様子に、子供たちも´はる’



ハウスの中は夏のようで、カメラ
が曇ってしまいました
松井さんにごあいさつをしてお話を聞きます。
「9月に皆さんが植えたイチゴもあるので、見つけてください。
そして、お祝いなので、たくさん食べてくださいね
」
温かくありがたい言葉をいただきました


松井さんにごあいさつをしてお話を聞きます。
「9月に皆さんが植えたイチゴもあるので、見つけてください。
そして、お祝いなので、たくさん食べてくださいね

温かくありがたい言葉をいただきました


「今年のイチゴは、大きくても小さくても甘いです」
そして、松井さんがイチゴの見分け方、取り方、食べ方を実際に見せてくださいましたが…
そして、松井さんがイチゴの見分け方、取り方、食べ方を実際に見せてくださいましたが…

子供たちは、何とも言えない表情(羨ましそうに
)で見つめていました。


早速、真っ赤なイチゴを探します


松井さんに'おいしいイチゴ’教えてもらっている子もいました


葉っぱをやさしくかき分け、イチゴを見つけてパクリ


「おいしい
」
あまりのおいしさに子供たちの表情もニッコリ



あまりのおいしさに子供たちの表情もニッコリ



美味しいイチゴに手も口も止まりません


美味しそうなイチゴを見つけては…

パクリ


「もう10個食べた
」
「ぼくは、12個
」
子供たちの勢いは続きました
(本当に遠慮なくいただいてしまいました
)



「もう10個食べた

「ぼくは、12個

子供たちの勢いは続きました

(本当に遠慮なくいただいてしまいました


自分が食べたイチゴの´ヘタ’を持って帰り、数えたところ…

ヘタの数が少なかったお友達で16個
多かったお友達は、21個でした
本当においしく楽しくいただきました

多かったお友達は、21個でした

本当においしく楽しくいただきました


来週の金曜日は、いよいよ卒園式です。
地域の方から、子供たちの卒園をこのような形でお祝いしていただいて、本当にありがたいことです
卒園前の素敵な思い出のひとつになったことと思います。
松井さん本当にありがとうございました
地域の方から、子供たちの卒園をこのような形でお祝いしていただいて、本当にありがたいことです

卒園前の素敵な思い出のひとつになったことと思います。
松井さん本当にありがとうございました
