2024年1月

  • 1月31日は、交通安全教室があり、全園児で細江警察署の交通安全指導員さんから道路の歩き方のご指導をいただき、実際の道路での歩行訓練を行いました。また、年長組さんは4月から1年生です。お家の人と離れて歩くことが増えるため、今からやっておくと、良いことも丁寧に教えていただきました

     
    指導員さんから、道路は右側を歩くことや横断歩道の前では必ず止まることを教えていただきましたlaugh
    路地から車が出てくることがあることや運転手さんからみんなが見えにくいことを写真で見せて教えていただきましたlaugh
     
    信号機の約束もおさらいしました
    を持って歩く時は右手に持って歩いて、横断歩道を渡る時は、左手に持ち替えて右手を挙げようね
    は顔や後ろが見えるように、まっすぐ持ちましょう。
    持ち手の曲がってるところを前にすると、前が見えやすいよlaugh
    お話を聞いた後は、実際に道路に出て歩行訓練です
    年長組さんは一人で、年少組さんと年中組さんは先生と一緒に行いましたlaugh
    どの子も真剣な表情で、緊張感をもって参加できました
    歩行訓練が終わった後に、年少組さん、年中組さんたちは、指導員さんからお借りしたDVDをみて、交通ルールのおさらいをしましたsad
    幼稚園に戻ってきてから、チャイルドシートに座る事、駐車場で一人でいないことの約束をしました
    最後に幼児交通安全クラブのお父さん、お母さんから、一年間、交通ルールをしっかり守れた修了書をいただきました
    これからも、交通ルールに気を付けて道路を歩きましょうねsad
    年長組さんと保護者の方には、一年生になるまでに「通学路を何回も歩いてみましょう」「ヘルメット、ランドセルの調節をして正しく使いましょう。」「早寝。早起きをしましょう。」等のお話もありました。

    年長組さんたちは、今日の交通安全教室で、ドキドキしながらも一人で長い距離を歩けたことが自信につながったと思います。教室の最後には地域の方が作ってくださった「交通安全ミサンガ」を指導員さんからいただきましたlaugh
    交通指導員さんも地域の方も、お家の方も、先生たちも、4月から年長組さんたちが、交通安全に気をつけて元気に登校できることを願っていますlaugh。ミサンガのお守りを大切にして、かっこいい一年生になってくださいね
  •  浜松市認定農業者協議会 引佐支部 果樹部会のお2人が来て、幼稚園の子供たちにミカンを贈ってくださいましたwink
    「みなさんの住んでいる引佐地区では、おいしいミカンがたくさん採れます。今日、皆さんに持ってきたので、お家の方にもお話してくださいね。」
    と子供たちに話してくださいました。
    10㎏入りの段ボールを渡してもらうと…
    ズッシリdevil 3人で持っていましたが、かなり重かったようですcool
    早速、開けて中を見させてもらうと…
    青島ミカンがぎっしり
    みんな大喜びでしたwink
     
     幼稚園でもいただきましたindecisionが、お家にもお土産にしました。
    「5人家族だから、5個欲しいなあ。」
    と言っているお友達もいましたが…
    持ち帰ったミカンは、家族でおいしくいただいたでしょうか。

    子供たちにとって親しみのあるミカンですが、こういう形でいただいたミカンの味は、格別だったことと思います。
    ありがとうございましたlaugh
  •  1月29日に奥山小学校5年生のお兄さん、お姉さんが遊びに来てくれましたsad
     今回は、年長さんと5年生の交流で、1年生になった時の6年生のお兄さん、お姉さんです。

     お兄さん・お姉さんはコマ回しもとっても上手です
    「こうやって巻くといいよ」
    優しく丁寧に教えてくれました。

    コマ名人のお兄さんは、フライパンにのせることにチャレンジ
    お見事wink
    フライパンの中でコマはクルクル回っていましたwink
    大きなカルタで一緒に遊んでくれて、お姉さんたちも読み札めがけて突進していましたno

    幼稚園の子たちが楽しみにしていたのは、ドッジボールですsad
     
     先日、1年生に勝って「5年生にも勝てる」と思ったらしいですsmiley

     前半は、優しいボールをふんわりと投げてくれていたお兄さん、お姉さんですが…
    後半には、早い球が飛び交うようになって…
    5年生の勝利
    流石ですwink
    ‛お兄さん・お姉さん’ってスゴイ
    という憧れの気持ちをもつ機会にもなりましたsad

     
    「お兄さん、お姉さん また遊ぼうねfrown
    もっと遊んでほしかったようですが、さようならです。

    2月には、一日入学で小学校に行く予定です。
    幼稚園の子供たちは、一日入学への期待も高まっています。
    お兄さん、お姉さんよろしくお願いしますlaugh
  •  25日にペアトレリズムLABのDaiki先生に来ていただいて、​体を動かして遊びましたsad

     みんなDaiki先生が来てくれるのを楽しみにしていますcheeky
     
     
    とっても寒い日になりましたが、みんなやる気満々
    元気いっぱいにあいさつをして、始まりますwink
    まずは、ストレッチ
    体を伸ばして、
    『今からたくさんジャンプするよ』
    と体に知らせますsad
    みんなしっかりと先生の話を聞いて、理解して、リズムに合わせて動きますsad
    年少さんは、今まで年中・年長が楽しそうに遊んでいる様子をうらやましそうにしていましたが…
    今日が、初参加wink
    最後まで笑顔winkwinkで、ジャンプを楽しんでいましたsad
    年中・年長さんは、Daiki先生から
    「ちょっと難しいことをやってみるけど…」
    という話を聞いて、先生がやって見せてくれると…
     
     子供たちは、先生が言ったことをしっかり理解して動いていましたwink

     ‛ちょっと難しい’ことは、子供たちのやる気を掻き立てますfrown
    ‛ちょっと難しい’ことをやってみて、
    ‛やったら できたwink
    を繰り返し、笑顔が増えていきます。
    先生からもたくさん褒めていただいて、子供たちのやる気は、どんどん高まります。
    と足を同時に動かしても滑らかな動きになってきましたsurprise
     あっという間の時間です。
     最後は、「Daiki先生ありがとねcheeky」ハイタッチをしてさようならです。

     子供たちが、音楽に合わせて体を動かすことだけでなく、先生の話をしっかりと聞くことができるということも褒めてくださいました。何をするにも大切なことですね。

     年長さんが一年生になる前に、もう一度来ていただく予定です。
     年長さんにとって、幼稚園最後のリズムジャンプになります。楽しみでもあり、寂しくもあり…です
     
  • 1月26日に金指幼稚園へ行ってきました。
    冷たい風がビュービューと吹き、とても寒い朝でしたが、子供たちは「行ってきまーす!」と、元気に手を振り、バスに乗って出発です
    バスを降りたら、伊平幼稚園のお友達と合流し、一緒に歩いて金指幼稚園を目指します
    上り坂が続きますが、手を繋げばパワーもアップ
    最後まで自分で頑張って歩きました
    金指幼稚園に着くと、さっそく年長さんからは「ドッジボールしよう!」との声がwink
    急いで荷物を置いて、ドッジボール対決がスタートしました
    まずは、奥山幼稚園VS金指・伊平幼稚園 です
    「がんばるぞー!」と、子供たちに気合も入ります
    白熱した戦いの結果、奥山幼稚園チームの勝ちとなりましたsmiley
    2回戦目は、先生たちも入り、じゃんけんでチームを決めると、自然と子供同士で声をかけ合ったり、応援したりする姿も見られましたlaugh
     
    年少・年中組さんは、室内で、友達とままごとをしたり、家をつくったりして、まったりと好きな遊びを楽しみました
    特に本物みたいな電子レンジが、お気に入りだったようですsad
    クラスで遊んだ後は、みんなでホールへ移動して、“むすび座さん”による人形劇を観ました
    演目は “はらぺこぺっこん” と “ブレーメンのおんがくたい” です。
    とても楽しく、面白い内容で、見ている子供たちも、釘付けでした
    初めは緊張していた子も、繰り返し交流する中で、誘い合って給食を食べたり、好きな遊びを一緒に楽しんだりと、お互いに親しみをもってかかわるようになりましたlaugh
    楽しい時間はあっという間ですmail
    年少・年中組さんは、「1つ大きい組になったらまた会おうね!」と、年長組さんは「中学生になったらまた会えるね!」と話し、元気にさようならをしました
    交流を通してできた大切な友達です。
    どこかで会えたら、自然と声をかけ合えると良いですねlaugh
  •  24日は、‛ちいさなおなべの会’の方に来ていただいて
     年少さんは、初めてのおはなし会
     年長さんは、幼稚園最後のおはなし会です
    年少さんは、おはなしのみに耳を傾けるということで、少し戸惑ったheartようですが、進むにつれて‛おはなしの世界’に引き込まれていったようでしたlaugh
    お手玉を使った、わらべうたぺったらぺったんでは、頭の上から落とすお手玉(お餅)がお気に入りになったようです。
    今回は「おおきなかぶ」
    「ブラウンさんとブラックさん」 ふたつのおはなしとわらべ歌を楽しみました

     最後に‛おはなしの火’を吹き消して‛おはなし会’が終わりましたlaugh
    年中・年長さんのおはなし会は
    「えとのはじまり」
    「ちいさな赤いセーター」
    の2つのおはなしと3つのわらべ歌でした
    長いおはなしでしたが、みんなしっかりと聞き入っていました。
    「ちいさな赤いセーター」は、10分くらいのおはなしです。語り手の言葉から、子供たちは、いろいろなイメージが広がるようで、思いついたこと気づいたことを言葉で伝えようとしている子もいました。
    年中・年長さんもお手玉でぺったら ぺったんを教えてもらって
    頭の上に乗せて‛お供え餅’、最後にぽとんと掌に落とします。
    お餅が落ちると、みんなニッコリsad

    ちいさなおなべの会の方からは、
    「みんな、おはなしの世界を楽しんで、入り込んで聞いてくれて、はなしていてうれしかったです。」と言ってくださいました。

     来年度も来ていただく予定です。どんなおはなしをしてくださるのでしょう。楽しみですlaugh
     
  •  ‛ふうちゃん先生’と‛ひろちゃん先生’に来ていただいて、みんなでリトミックを楽しみましたsad
    手を動かしたり、体全体でイメージしたものになったりして、子供たちは最初から最後まで、ずっとニコニコ顔sadでした




     
    右手を前に右手を後ろに…’と歌いながら動きが段々と増えていきます。
    おしりを前におしりを後ろに…グルグルと’歌いながら体を動かします

     
    2人組で
    あくしゅをしよう よろしくね グルグル… ’と歌って動いて
    いろいろなお友達と2人組をつくりますsad
    2人組からどんどん増え​て、最後は奥山幼稚園みんなの‛大きな輪’になりましたfrown

     
    一人一本ずつ手にした‛フープ’は、‛でんしゃ ’です。
    体の大きなゾウさんが、お客さんで乗ると電車はゆっくり走ります。
    ウサギが乗ると、電車は跳ねるように速く走ります
    テンポが変わったり、音が低くなったり、高くなったりして子供たちもイメージを広げて、体を動かします。
    ゆきやこんこ あられやこんこ歌いながら拍手をして、友達と手を合わせます。
    簡単そうにみえるものの、なかなか難しかったようですangel
    絵本も読んでくださり、子供たちは絵本の世界を楽しんでいました
    音楽で、動きで、言葉でイメージを膨らめる楽しさを味わえる機会になったようです。
  • 鬼が来た?

    2024年1月22日
       なかよし集会では、体操をしたり、踊りを踊ったり、走ったりして、寒さを吹き飛ばそうとしていますsurprise
      「だるまさんが踊った」は、いろいろな国が出てきて、テンポも良くみんな大好きですsad
      もうすぐ豆まきということで「「赤鬼と青鬼のタンゴ」 も踊って、体はポカポカ
       体も温まって、準備万端
       園庭を元気いっぱいグルグルと走っています
       子供たちが走っていると、突然crying
       赤鬼が、乱入
       みんな真剣な表情noで逃げ回ります
      鬼に捕まってしまった子がいたら、勇敢にも助けに向かうお友達もいました
      鬼がいなくなると、節分の日の鬼対策について、みんな一生懸命に考えていました
      「ヒイラギを窓にたくさん貼って、イワシをつけて、豆も作って・・・」
      子供たちは、いろいろな考えを出し合っていました。
      そして、子供たちのお腹のなかにもいろいろな鬼がいるようです。
      2月2日の豆まき会には、子供たちの‛お腹の中の鬼’と‛怖い鬼’
      両方とも追い出したいものです
    •  1月19日は、1月生まれのお友達の誕生会です。

       奥山幼稚園の1月生まれは、2人ですsad
       お友達からのインタビューでは
      「好きな食べ物は何ですか?」
      「ブドウです。」
      「好きな動物は、何ですか?」
      「トラです。」
       としっかり答えてくれましたwink
      幼稚園のみんなからは
      「たんじょうびのうた
      のプレゼントですsad
      お友達から誕生日カードを渡してもらって
      おうちの方からは、温かいメッセージをもらいましたが、
      いつもとは違う改まった雰囲気の中で、ちょっぴり恥ずかしそうでした

      先生からのプレゼントは、‛影絵クイズ’です
      「これは?」
      「にんじん
      これは「大根」でした
      最後のシルエットは
      ‛お誕生日 おめでとう’ ケーキのシルエットです

      その後、みんなで「ダンスリトルバード」を踊りました
       
       最後は、大きな輪になって体を動かして心も体もポカポカですsad
       みんなが楽しみにしている誕生会のおやつは…
      奥山の銘菓 ‛おおあんまき’ です。
      小さくカットして、じっくりと味わいましたindecision
      (初めて食べたというお友達もいたようですが、「おいしい」の声が聞こえました)

      1月生まれのおともだち
      おたんじょうび おめでとう
      素敵な一年間になりますようにlaugh
    •  年長さんが、毎日のようにドッジボールを楽しんでいますが
      「もっと強い相手winkと対戦したい
      「一年生とやりたいなfrown
      という思いももつようになっていましたwink
      そこで早速
      ちょうせんじょう
      をみんなで書いて
      15日に奥山小学校へ届けると
      一年生のお兄さん・お姉さんが年長さんの挑戦を受けてくれましたwink
      幼稚園の子たちは
      「一年生に負けないぞ
      と気合十分devil

      18日の対戦の日を迎えました
      「よろしくおねがいします」
      ゲームスタートです
      お兄さん・お姉さんの球は素早く、年長さんも真剣です
      投げて・とって・逃げて白熱した試合を繰り広げていました。
      年少さんの応援にも熱が入ります
      15分以上の試合を制したのは…
      なんと幼稚園
      みんな大喜びwinkwinkwinkでした
      ゲームの後は、
      「またやろうねsad
      と笑顔でハイタッチ
      今度は、一年生のリベンジ戦に受けて立つ予定です。

      元気に楽しく一年生とかかわる中で、年長児は就学への期待を高め、小学校に親しみをもつ機会にもなっています。