今年の開花は早めということで、13日に杉山梅園に行ってきました
。
空は見事に青く、梅は、見事に満開

空は見事に青く、梅は、見事に満開



「ようこそ
皆さん来てくれましたね。」
と子供たちを温かく
迎えてくださいました

と子供たちを温かく



梅の木に顔を近付け、香りをかいだり、花びらを観察したり…

ほんのりと優しい香りがします
「梅干しのにおいじゃないねえ
」
と言っているお友達もいました

「梅干しのにおいじゃないねえ

と言っているお友達もいました


太い枝に
「おじゃまします。座らせてください。」
と話しかけ、そっと枝に座らせてもらいました。
「おじゃまします。座らせてください。」
と話しかけ、そっと枝に座らせてもらいました。


「山の上のほうに登って行こう」
と歩いていると…
幹は、細いものの全体に鋭いトゲトゲが…
「これなら、鬼を倒せたかもしれないね
」
と年長さんから声が上がりました。
この場面で鬼を思い浮かべるなんて…
子供たちの中では、鬼を倒すことが、かなり重要なことになっているようです。
(経験したことが繋がっています
)
と歩いていると…
幹は、細いものの全体に鋭いトゲトゲが…
「これなら、鬼を倒せたかもしれないね

と年長さんから声が上がりました。
この場面で鬼を思い浮かべるなんて…

子供たちの中では、鬼を倒すことが、かなり重要なことになっているようです。
(経験したことが繋がっています


広い梅園の中で、坂道を登ったり梅の木の間を走ったりして、子供たちの額にも汗
が光っていました。


木の実を見つけて、友達に見せたり

年少さんに渡してあげたり…
自然の中で、子供同士のびのびとかかわっていました
自然の中で、子供同士のびのびとかかわっていました


「もういいかい?」
「まあだだよ。」
かくれんぼが始まると、ガサガサと枯草の中へ入って
上手に隠れたはずが…
残念
すぐに見つかってしまいました
「まあだだよ。」
かくれんぼが始まると、ガサガサと枯草の中へ入って
上手に隠れたはずが…
残念



かわいい‛ふきのとう’も顔を出していました


「もっと遊びたい
」
と思っているお友達もいたかと思いますが、路線バス
の時刻が…
ということで帰ってきました
自分たちの住む 'おくやま’の素敵な場所や人を知る機会にもなりました

と思っているお友達もいたかと思いますが、路線バス

ということで帰ってきました

自分たちの住む 'おくやま’の素敵な場所や人を知る機会にもなりました