‛ふうちゃん先生’と‛ひろちゃん先生’に来ていただいて、みんなでリトミック
を楽しみました



手を動かしたり、体全体でイメージしたものになったりして、子供たちは最初から最後まで、ずっとニコニコ顔
でした


‛
右手を前に右手を後ろに…
’と歌いながら動きが段々と増えていきます。



‛
おしりを前におしりを後ろに…グルグルと
’歌いながら体を動かします



2人組で
‛
あくしゅをしよう よろしくね グルグル…
’と歌って動いて
‛



いろいろなお友達と2人組をつくります


2人組からどんどん増え
て、最後は奥山幼稚園みんなの‛大きな輪’になりました



一人一本ずつ手にした‛フープ’は、‛でんしゃ
’です。
体の大きなゾウさんが、お客さんで乗ると電車はゆっくり走ります。
ウサギが乗ると、電車は跳ねるように速く走ります

体の大きなゾウさんが、お客さんで乗ると電車はゆっくり走ります。
ウサギが乗ると、電車は跳ねるように速く走ります

テンポが変わったり、音が低くなったり、高くなったりして子供たちもイメージを広げて、体を動かします。




簡単そうにみえるものの、なかなか難しかったようです


絵本も読んでくださり、子供たちは絵本の世界を楽しんでいました
音楽で、動きで、言葉でイメージを膨らめる楽しさを味わえる機会になったようです。
音楽で、動きで、言葉でイメージを膨らめる楽しさを味わえる機会になったようです。