なかよし集会では、体操をしたり、踊りを踊ったり、走ったり
して、寒さを吹き飛ばそうとしています




「だるまさんが踊った」
は、いろいろな国が出てきて、テンポ
も良くみんな大好き
です






もうすぐ豆まきということで「「赤鬼と青鬼のタンゴ」 も踊って、体はポカポカ

体も温まって、準備万端
園庭を元気いっぱいグルグルと走っています

園庭を元気いっぱいグルグルと走っています



子供たちが走っていると、突然
赤鬼
が、乱入

赤鬼



みんな真剣な表情
で逃げ回ります


鬼に捕まってしまった子がいたら、勇敢にも助けに向かうお友達もいました

鬼がいなくなると、節分の日の鬼対策について、みんな一生懸命に考えていました

「ヒイラギを窓にたくさん貼って、イワシをつけて、豆も作って・・・」
子供たちは、いろいろな考えを出し合っていました。
そして、子供たちのお腹のなかにもいろいろな鬼がいるようです。
2月2日の豆まき会には、子供たちの‛お腹の中の鬼’と‛怖い鬼’
両方とも追い出したいものです
子供たちは、いろいろな考えを出し合っていました。
そして、子供たちのお腹のなかにもいろいろな鬼がいるようです。
2月2日の豆まき会には、子供たちの‛お腹の中の鬼’と‛怖い鬼’
両方とも追い出したいものです