年長さんが、毎日のようにドッジボール
を楽しんでいますが
「もっと強い相手
と対戦したい
」
「一年生とやりたいな
」
という思いももつようになっていました

「もっと強い相手


「一年生とやりたいな

という思いももつようになっていました


そこで早速
ちょうせんじょう
をみんなで書いて
ちょうせんじょう

をみんなで書いて



15日に奥山小学校へ届け
ると
一年生のお兄さん・お姉さんが年長さんの挑戦を受けてくれました

一年生のお兄さん・お姉さんが年長さんの挑戦を受けてくれました


幼稚園の子たちは
「一年生に負けないぞ
」
と気合十分

18日の対戦の日を迎えました
「一年生に負けないぞ

と気合十分


18日の対戦の日を迎えました

「よろしくおねがいします」
ゲームスタートです
ゲームスタートです


お兄さん・お姉さんの球は素早く、年長さんも真剣です
投げて・とって・逃げて白熱した試合を繰り広げていました。
投げて・とって・逃げて白熱した試合を繰り広げていました。

年少さんの応援にも熱が入ります

15分以上の試合を制したのは…
なんと幼稚園
なんと幼稚園

みんな大喜び

でした




ゲームの後は、
「またやろうね
」
と笑顔でハイタッチ
今度は、一年生のリベンジ戦に受けて立つ
予定です。
元気に
楽しく
一年生とかかわる中で、年長児は就学への期待を高め、小学校に親しみをもつ機会にもなっています。
「またやろうね

と笑顔でハイタッチ

今度は、一年生のリベンジ戦に受けて立つ

元気に

