あけまして おめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
年が明けて早くも10日が過ぎようとしています
幼稚園では、3学期がスタートしました

本年もよろしくお願いいたします

年が明けて早くも10日が過ぎようとしています

幼稚園では、3学期がスタートしました

始業式では、全員が元気いっぱい参加することができました
冬休み
明けでしたが、みんなしっかり話を
聞いたり、歌を
歌ったりしていました

冬休み




みんなで歌ったのは「ね うし とら う たつ み うま ひつじ さる とり いぬ い・・・
」
と子供たちも大好きな『十二支のうた』
です。
「今年は、辰年じゃんね。」
「歌で、辰は5番目だね。」
という話も聞こえてきました

と子供たちも大好きな『十二支のうた』

「今年は、辰年じゃんね。」
「歌で、辰は5番目だね。」
という話も聞こえてきました


3学期にがんばりたいことは…
年少さんは、
先生と一緒に教えてくれました。
年少さんは、
先生と一緒に教えてくれました。

年中・年長さんは一人ずつ自分の言葉で教えてくれました




「コマを回せるようになりたい
」
「自転車に乗れるようになりたい
」
「縄跳び20回、跳べるようになりたい
」
「フラフープをたくさん回せるようになりたい
」
等々、みんな、
やる気満々
です

「自転車に乗れるようになりたい

「縄跳び20回、跳べるようになりたい

「フラフープをたくさん回せるようになりたい

等々、みんな、



3学期の行事についての話も聞きましたが…
3学期の保育日は46日
あっという間に終わってしまいそうです。
一日一日を元気に楽しく
、大切に過ごしていきたいと思っています
3学期の保育日は46日

一日一日を元気に楽しく

