1月31日は、交通安全教室

があり、全園児で細江警察署の交通安全指導員さんから道路の歩き方のご指導をいただき、実際の道路での歩行訓練を行いました。また、年長組さんは4月から1年生です。お家の人と離れて歩くことが増えるため、今からやっておくと、良いことも丁寧に教えていただきました

お話を聞いた後は、実際に道路に出て歩行訓練です

年長組さんは一人で、年少組さんと年中組さんは先生と一緒に行いました

どの子も真剣な表情で、緊張感をもって参加できました

年長組さんと保護者の方には、一年生になるまでに「通学路を何回も歩いてみましょう」「ヘルメット、ランドセルの調節をして正しく使いましょう。」「早寝。早起きをしましょう。」等のお話もありました。
年長組さんたちは、今日の交通安全教室で、ドキドキしながらも一人で長い距離を歩けたことが自信につながったと思います。教室の最後には地域の方が作ってくださった「交通安全ミサンガ」を指導員さんからいただきました

交通指導員さんも地域の方も、お家の方も、先生たちも、4月から年長組さんたちが、交通安全に気をつけて元気に登校できることを願っています

。ミサンガのお守りを大切にして、かっこいい一年生になってくださいね
