女子ソフトテニス部の浜松地区中体連新人大会です。
9月23日(土)に引佐の総合運動公園(すぽるてん)にて予選及びトーナメントの1回戦までが行われました。
予選は3校でのリーグ戦で、2位までが決勝トーナメントに進むことができます。
みんな緊張気味でしたが、声を掛け合って集中していました。
初戦の相手は高台中。
かなりの接戦でしたが、2-1で見事勝利!
次戦の開成中戦も2-1で勝って、リーグ1位でトーナメントに進むことができました。
組み合わせの関係で、1位になると2回戦からの戦いとなり、市内ベスト16が決まりました。
大将ペアを中心に2年ペアが奮闘し、1年生ペアも粘り強く戦うことができました。
2回戦以降の試合については、30日(土)に花川運動公園で行われます。
女子ソフトテニス部の皆さん、次戦も頑張ってください!
(2年:黒川選手)
新チームとなって初の公式戦を行い、予選リーグは正直2位通過だと思っていました。しかし、声出しの応援ができるようになり、ベンチからの応援のおかげもあり、1位通過ができました。団体戦として、みんなで応援して一体感がつくれたのも、勝利の要因かなと思いました。30日もベスト8を目指して頑張りたいし、西部大会も良い結果が残せるように頑張りたいです。
9月23日(土)に引佐の総合運動公園(すぽるてん)にて予選及びトーナメントの1回戦までが行われました。
予選は3校でのリーグ戦で、2位までが決勝トーナメントに進むことができます。
みんな緊張気味でしたが、声を掛け合って集中していました。
初戦の相手は高台中。
かなりの接戦でしたが、2-1で見事勝利!
次戦の開成中戦も2-1で勝って、リーグ1位でトーナメントに進むことができました。
組み合わせの関係で、1位になると2回戦からの戦いとなり、市内ベスト16が決まりました。
大将ペアを中心に2年ペアが奮闘し、1年生ペアも粘り強く戦うことができました。
2回戦以降の試合については、30日(土)に花川運動公園で行われます。
女子ソフトテニス部の皆さん、次戦も頑張ってください!
(2年:黒川選手)
新チームとなって初の公式戦を行い、予選リーグは正直2位通過だと思っていました。しかし、声出しの応援ができるようになり、ベンチからの応援のおかげもあり、1位通過ができました。団体戦として、みんなで応援して一体感がつくれたのも、勝利の要因かなと思いました。30日もベスト8を目指して頑張りたいし、西部大会も良い結果が残せるように頑張りたいです。