県の予選を1位で通過した音楽部が、県の代表として関東大会に出場。
9月17日(日)、会場は茨城県水戸市。
水戸市民会館グロービスホールで「第78回関東合唱コンクール」が行われました。
とてもきれいな会場で、各県を勝ち抜いてきた強豪がそろい、かなりレベルの高い大会です。
この日の午前の最後に我が音楽部が登場。
「逝く夏の歌」「無伴奏女声合唱のための散歩」の2曲を堂々と発表する頼もしい姿がそこに。
今回、体調を崩して参加できなかった部員もいる中、他のメンバーが力を合わせて美しい歌声を響かせてくれました。
様々な苦労を重ねてきたことでしょう。
とても感動的な合唱で、よかったです。
金原先生も「子供たちがとても頑張りました」と笑顔。
結果は銅賞。
子供たちにとって、とても貴重な経験となりました。
9月17日(日)、会場は茨城県水戸市。
水戸市民会館グロービスホールで「第78回関東合唱コンクール」が行われました。
とてもきれいな会場で、各県を勝ち抜いてきた強豪がそろい、かなりレベルの高い大会です。
この日の午前の最後に我が音楽部が登場。
「逝く夏の歌」「無伴奏女声合唱のための散歩」の2曲を堂々と発表する頼もしい姿がそこに。
今回、体調を崩して参加できなかった部員もいる中、他のメンバーが力を合わせて美しい歌声を響かせてくれました。
様々な苦労を重ねてきたことでしょう。
とても感動的な合唱で、よかったです。
金原先生も「子供たちがとても頑張りました」と笑顔。
結果は銅賞。
子供たちにとって、とても貴重な経験となりました。