

今日は「命について考える日」です
1時間目に、どの学年も道徳の授業を行いました
友達との関係について、いじめについて、命を大切にすることについてなど、それぞれの教室で真剣に「命」について考える子供たちの姿がありました

1時間目に、どの学年も道徳の授業を行いました




本校は「命を大切にする教育」を教育活動の軸にしていることから、日頃から「命を大切にする」学びや活動をしていますが、今日も「命」について、じっくりと考える日となりました


4年生では、「プロレスごっこ」というテーマで、「自分は遊びのつもりでも、相手は嫌だった」という気持ちを考えていました
そして「周りでも、それを見て見ぬふりしない」という意見を、みんなで出し合っていました








一人一人の命はかけがえのない命です
いのちを粗末しないこと、また、周りの人の命も粗末にされてはいけないことを、これからも伝え続けていこうと思います
一人一人を大切に思える素敵な学校に、みんなでしていきましょう


一人一人を大切に思える素敵な学校に、みんなでしていきましょう
