
講師に髙林先生をお迎えして、4・5・6年生の篠笛教室が行われました。

久しぶりに吹く篠笛に苦戦しながらも、一生懸命に取り組みました。




「さくらさくら」「富士山」をみんなで演奏しました

次の時間には租税教室も行われました。



クイズをしたり、話合いをしたり、1億円のレプリカを持たせてもらったり、と楽しく税金について学びました。
質問コーナーでは、「少子高齢化で今後税金はどうなるのか。」と質問していました。自分の生活に関係することとして捉えているなと感じました。
質問コーナーでは、「少子高齢化で今後税金はどうなるのか。」と質問していました。自分の生活に関係することとして捉えているなと感じました。
