春休み10日目、すっきり晴天の続いてくれない木曜日です。
さて、本日のブログですが、登場するのは舞阪
中の生徒たち。ちょうど1週間前、母校のために、後輩たちのために、力を貸してくれた先輩たちの姿であります
(↓) 各教室から机と椅子を運び出し、別教室へと大移動。いったい何往復してもらったことか…

毎年、年度末には机や椅子、各教室備品を動かすのですが、令和6年度はこれまでと教室の並びが変わるため、今回の移動はかなり大掛かりなものとなりました。正直なところ職員だけではつらい状況…。しかし、春休み中に子供たちの姿はない。そこで、
一小一中の間柄に頼り、先輩たちの応援を呼びかけたのです。
3月21日(金)午後の約1時間。中学生たちは意欲的にお手伝いをしてくれました。本当にありがとう。本当に助かりました
子供たち。ぜひこうした先輩たちに感謝して新年度を過ごしてくださいね。そして、数年後には母校を救いに来てくれたら、と~っても嬉しいなあ


(文責;教頭)