しいたけ狩りに興味をもった1年生がたくさんやってきてくれました。6年生のボランティアの子と一緒にしいたけ狩りを楽しみました

「初めてしいたけをとった!」「ふわふわしてる。」「すごくしいたけのにおいがするね。」と興味津々でとっていました

たくさんのしいたけがとれました

しいたけは、浜松市の天竜区で多くとれます。給食では、浜松産のしいたけを使用しています。スープ、マーボー豆腐、煮物など、しいたけは、うま味がよく出て、おいしくしてくれます。自分たちが住んでいる浜松でとれる食べ物を、食べたり、今回のようにできる様子を見たりして、よさを知ってもらえたらと思います


しいたけの栄養について

しいたけは、おなかの調子をよくする食物繊維が豊富です。さらに、成長期に欠かせない、骨や歯を丈夫にするカルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDも多く入っています。

乾燥しいたけのおいしい戻し方

タッパーやジッパー付きの袋に乾燥しいたけと水を入れ、冷蔵庫で5時間(一晩)ほど、戻します。5℃程度でゆっくり戻すことで、香りが飛ばず、旨味がよく引き出されます。戻し汁は、出し汁として、スープの汁にしてもおいしいです。
(文責;栄養教諭)