5月22日(水) 気田っ子たちの様子

2024年5月22日
    気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力  かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1年生 生活科の授業
    アサガオの種の観察をしていました。「アサガオの種って、涙の形みたい!!」などと豊かな発想力で発表していました。
    2年生 音楽の授業
    音楽の授業なのにかくれんぼ?とおもいましたが、かくれんぼの歌を歌いながらかくれんぼをやっていました。
    3・4年生 図工の授業
    3・4年生はそれぞれの学年で工作をやっていました。いろいろと自分なりの工夫をして取り組んでいました。
    5年生 家庭科の授業
    人生初の調理実習!!緊張しながらも野菜を洗ったり、調理器具を準備したりしていました。ゆで野菜サラダに挑戦だそうです。
    6年生 国語の授業
    タブレット端末を使ったり、漢字ドリルをつかったりして新出漢字の学習をしていました。