4月23日(火)年中・年長組の参観会がありました。
年中組は、鯉のぼりを作りました。今回は、セロテープの使い方や紙の丸め方を保護者の方に見ていただきました。
また、作った鯉のぼりを使って、かくれんぼを親子で楽しみました。
年中組は、鯉のぼりを作りました。今回は、セロテープの使い方や紙の丸め方を保護者の方に見ていただきました。
また、作った鯉のぼりを使って、かくれんぼを親子で楽しみました。
年長組は、親子みんなで集団遊びをしました。教師がコールした言葉に対し、文字数を数え集まるといった内容のものでした。
簡単そうなことですが、子供にとっては難しく、よく聞く・数える・考えて動くといった「生きる力」につながっていくものでした。保護者の方々には、遊びの中で学んでいることを、体験を通して感じてもらいました。
簡単そうなことですが、子供にとっては難しく、よく聞く・数える・考えて動くといった「生きる力」につながっていくものでした。保護者の方々には、遊びの中で学んでいることを、体験を通して感じてもらいました。
また今回は、全園児保護者を対象とした防災講座を実施しました。
防災士の河合洋子氏から、子供たちの命を守るための準備物等、教えてもらいました。
防災士の河合洋子氏から、子供たちの命を守るための準備物等、教えてもらいました。
防災に関する講座は、昨年度に引き続き2回目でした。
「昨年度の講座で、トイレ凝固剤や水等の準備物を教えていただき購入しましたが、今回話を聞いて、防災リュックに入れておいた方が良いものを知ることができ、良かったです。新たに購入し、備えていきたいと思います。」という保護者の意見を多く聞きました。
いつ来るかわからない災害。でも、いつかはやってくると思います。
命は自分で守るもの。自分と自分の大切な人を守ることができるよう、日頃から、備えていきましょう。
「昨年度の講座で、トイレ凝固剤や水等の準備物を教えていただき購入しましたが、今回話を聞いて、防災リュックに入れておいた方が良いものを知ることができ、良かったです。新たに購入し、備えていきたいと思います。」という保護者の意見を多く聞きました。
いつ来るかわからない災害。でも、いつかはやってくると思います。
命は自分で守るもの。自分と自分の大切な人を守ることができるよう、日頃から、備えていきましょう。