2024年4月

  • 4月22日の給食

    2024年4月22日
      パン 牛乳 ホキの新たまソースかけ じゃがいものベーコン煮 ジュリエンヌスープ プルーン

      一般的なたまねぎは、収穫した後、乾燥させてから出荷しています。一方、新たまねぎは、早めに収穫して、乾燥させずに、すぐ出荷します。水分が多く、甘みがあるのが特徴で、サラダなど、生で食べる料理にも向いています。浜松では、篠原地区が産地として有名です。今日は、新たまねぎを使ってソースを作り、揚げたホキにかけました。旬の味を味わいました。
       
    • 4月19日の給食

      2024年4月19日
        麦入り米飯 牛乳 たけのこごはん はんぺんのカレー揚げ かきたま汁

        今日は「ふるさと給食の日」「浜松パワーフード給食」の献立です。毎月19日は「食育の日」、23日は「ふじのくに地産地消の日」であることから、毎月19~23日の間に「ふるさと給食の日」の献立を予定しています。「ふるさと給食の日」は、地産地消を意識した、主食・主菜・副菜のバランスがとれた献立です。今日は、旬の食材である「たけのこ」と、「砂糖えんどう」を使用しました。たけのこは、掘りたてのものをぬかと一緒に給食室でゆでました。今が旬の素材の味を味わいました。

         
      • 修学旅行帰校式

        2024年4月19日
          本日、3日間の修学旅行から無事戻ってきた3年生の帰校式が行われました。

          修学旅行中は雨も心配されましたが、幸運なことに3年生の活動中は雨にほとんど降られることなく、大半は傘ではなく両手いっぱいのお土産や荷物を抱えての楽しい活動時間を過ごすことが出来ました!
          きっと、今までの心掛けがよかったんでしょうね!
          帰校式では、修学旅行担当の先生から、大きな事故もなく帰ってこられた安堵と今回の学びを今後の活動に活かしていこう、という話があり、学年主任の先生からは、修学旅行中の良い現れなどについてもお話がありました。
          最後に3日間お世話になった旅行者の方にもお礼の言葉を述べ、全員で感謝のあいさつをしました。

          修学旅行実行委員会の皆さん、お疲れ様でした。皆さんの頑張りのおかげで学びの多い、思い出深い修学旅行となりましたね。
        • 4月18日の給食

          2024年4月18日
            パン 牛乳 メープルジャム ポークビーンズ ひじきのマリネ バナナ

             カルシウムは骨や歯のもとになります。成長期のみなさんにとってカルシウムは、今ある骨を維持する分と、成長を促す分の両方で、多くの量が必要となります。今日の給食には、カルシウムを多く含む大豆とひじきを取り入れました。ミネラルたっぷりの海で育つひじきには、カルシウムが特に多く含まれています。苦手な食品や普段食べなれていない食品も、残さずしっかりと食べるように心がけましょう。
          • 修学旅行3日目

            2024年4月18日
              今日は修学旅行3日目。いよいよ最終日です。
              今日の活動のメインは、海遊館・大阪城・琵琶湖ミシガン号に乗る60分または90分クルーズするコース別研修です。各コースごとにそれぞれ有意義な体験をしているようです。
              昼食後は活動を終えたコースから帰路につき、途中休憩を挟みながら、浜名湖サービスエリアで合流し、18時頃に各方面行バスにて帰着予定です。時間の詳細については、さくらメールにて連絡させて頂きますので、またご確認願います。
              《保護者の皆様》
              ご家庭における修学旅行前からの体調管理サポートのお陰で、修学旅行が無事に実行できたことを感謝申し上げます。
              生徒達は2泊3日の修学旅行を終え、気持ちは高揚しながらもきっと体は疲れていると思います。
              土産話に耳を傾けながら、今日は早めにゆっくり休ませてあげてください。よろしくお願いいたします。
            • 4月17日の給食

              2024年4月17日
                米飯 牛乳 鶏肉と根菜の煮もの みそ汁 ヨーグルト

                和食の基本と言われる一汁三菜 は、主食であるご飯に、汁物と3つのおかずを組み合わせた献立です。3つのおかずには主菜と副菜が含まれ、一汁三菜をそろえると、栄養バランスのよい食事をとることができます。給食では、汁物と2つのおかずの組み合わせが多いですが、その分、いろいろな食材を使って補っています。普段の食事でも、栄養のバランスを意識して、食事をすることができるといいですね。

              • 1日目の午後は、東大寺大仏殿を見学し大仏の大きさに感動したり、柱の穴くぐりなどをしたりした後、奈良公園を散策し楽しそうに鹿と戯れる様子が見られました。
                修学旅行2日目は、京都市内をグループで回るタクシー班別研修です。
                グループ行動で京都市内をタクシーで移動しながら、見学・昼食・買い物などを行います。
                行き先は、金閣寺・銀閣寺・北野天満宮・三十三間堂など、京都の神社仏閣や名所・旧跡が多いようです。
                みんないい笑顔ですね!
                楽しかったタクシー研修も、15:30頃までに清水坂駐車場に戻り、運転手さんとはお別れになります。
                その後は、周辺を散策したり、お土産を買ったりする時間となり、夕方には清水寺で合流し、清水の老舗「順正」にて京の伝統である豆腐料理をいただきます。「順正」は国の登録文化財、五龍閣のテラスに隣接した老舗で、歴史が感じられる建物です。

                夕食後は、高台寺の夜間拝観も待っています。こちらも楽しみですね!
                2日目も天候に恵まれ、楽しい充実した1日が送れたようです。今日も1日お疲れさまでした!
              • 4月16日の給食

                2024年4月16日
                  米飯 牛乳 いわしの竜田揚げ 春雨ともやしの炒めもの 肉団子のスープ

                  もやしは、主に緑豆や大豆などの豆類を水につけ、日光を当てずに発芽させて作ります。腸をきれいにしてくれる食物繊維や、肌の調子を整えるビタミンCを多く含んでいて、エネルギーが低く、栄養価の高いヘルシーな野菜として、世界的にも注目を浴びています。成長が早く、年間を通して栽培されるため、価格や品質が安定しているのも大きな特徴です。
                • 修学旅行1日目

                  2024年4月16日
                    朝7時過ぎ、大型バスで学校を出発。
                    早朝にもかかわらず、みんなワクワクしたような高揚感溢れる表情で集合しました。
                    ほぼ予定通りに集合・点呼を完了し出発しました。行ってらっしゃ~い!
                    バス車中にて昼食タイム後、奈良に到着。法隆寺を見学し、薬師寺ではお坊さんの法話を聴きました。

                     法隆寺は世界最古の歴史的木造建築物であり、国宝であると共にユネスコの世界遺産の登録文化財です。
                    やはり教科書の写真で見るのと実際に自分の目で見るのでは感じることも異なります。 歴史で学習した奈良時代の知識を、生きた体験に変えられましたね!
                    ちょうど今頃は東大寺を見学し、奈良公園を散策している頃でしょうか。公園内は班別研修となり、鹿がたくさんいるので、生徒達も喜んでいることと思います。
                    奈良公園散策後は、ホテルに向かい、夕食をとる予定です。
                    明日はグループによるタクシー研修で、各グループのみんなで立てた1日盛りだくさん計画が待っています。今夜はしっかり休んで疲れをとってくださいね。
                  • 4月15日の給食

                    2024年4月15日
                      パン 牛乳 りんごジャム ツナオムレツ コーンシチュー 春色サラダ

                      今日のサラダは、ドレッシングに赤たまねぎを使った、彩りのよい「春色サラダ」です。赤たまねぎは、私たちが普段よく食べるたまねぎよりも甘みがあり、水分が多く、辛みが少ないので、生で食べるのに向いています。赤い色は「アントシアニン」という色素で、酢とあえることによって鮮やかなピンク色になります。浜松市でも多く栽培されています。