ゴールデンウィークが終わり、また学校に元気な子供たちの声が帰ってきました。

あいにくの雨模様でしたが、「おはようございます!」と大きな声で元気よく挨拶をして登校した子供たちがとても多く、うれしく思いました。
今日の朝活動は、朝会でした。金指小では、朝会はオンラインで行います。今日は6年生の教室からです。
5月の生活のめあては「友達のよいところを見つけよう」です。そのことにからめて、校長先生から5月2日に行われた縦割り遠足で見つけた「思いやりの花」についてのお話がありました。「お互いを大切にしようとする心の土」を耕し、「思いやりの花」をいっぱい咲かせましょう、という校長先生のお話を、どの学級でも子供たちは真剣に聞いていました。また、「『ひとつだけ』(川崎 洋)」という詩の紹介もありました。どんな「思いやりの花」が咲くのか、とても楽しみです。

校長先生のお話の後は、6年生の担任の先生から、5月の生活のめあてについてお話がありました。いっぱい友達のよいところを見つけたり、自分のよいところを教えてもらったりして、毎日が笑顔いっぱいの金指小学校になるといいなと思います。

