また講座の最後に、お家の人とルールを決めることの大切さを教えていただきました。
〇はっきり分かるルールを決める(使用する時間等)
〇決めたルールを振り返り、見直す
〇フィルタリング等の設定をしてもらう
ぜひ、ご家庭で話題にしてみてください。
学校では、タブレット端末の持ち帰りも始まり、授業での活用もより一層充実してきました。鉛筆やノートと同じような学習のための道具であることを、改めて確認する機会になりました。かがやきタイムの一つである、情報モラルの日での学習も、自分事として捉える様子が見られます。
情報社会に生きる子供たちにとって、情報モラルを意識して生活することは自分の身を守るために大切なことであると学びました。
今回学んだことや心に残ったことを今後の生活にいかしたいです
