今日、2時間目に1年生、3時間目に2年生が交通安全教室を行いました
地域の方々、保護者ボランティアの皆さんも大勢参加してくださいました
最初に、西警察署の交通指導員さんから、道路や横断歩道の正しい歩き方を教えていただき、その後、実際に学校周辺の道路を歩きました
たった1つしかない大切な命、自分で自分の命を守ることができる子になってほしいと思っています

地域の方々、保護者ボランティアの皆さんも大勢参加してくださいました

最初に、西警察署の交通指導員さんから、道路や横断歩道の正しい歩き方を教えていただき、その後、実際に学校周辺の道路を歩きました

たった1つしかない大切な命、自分で自分の命を守ることができる子になってほしいと思っています


1年生
まずは、指導員さんから、安全な歩き方についてお話を聞きました



3.4人のグループで、学校周辺を歩きました
指導員さんから言われたことをしっかりと守って1列に歩くことができています



横断歩道の信号が青になってもすぐに渡りません
必ず自分の目で左右確認することが大切です



2年生
さすが2年生、門から出る時もしっかり左右の確認ができました



運転手さんにはっきり見えるように、手をしっかり挙げて横断できました
